英検2次試験(11/9・A日程)合否、11/18午後発表

 日本英語検定協会は2025年11月18日、Webサイトで「英検2025年度第2回二次試験」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者は午前11時以降、個人受験者は午後1時以降に公開予定。

教育・受験 高校生

advertisement

英検
英検 全 4 枚 拡大写真

 日本英語検定協会は2025年11月18日、Webサイトで「英検2025年度第2回二次試験」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者は午前11時以降、個人受験者は午後1時以降に公開予定。

 英検二次試験A日程は11月9日、1級~3級の一次試験合格者と一次免除の出願者の中から、満21歳以上の受験者を対象に本会場で実施。札幌から沖縄まで全国14受験地で行われた。

 二次試験の合否結果・成績表のWeb閲覧は、11月18日に公開。団体責任者は午前11時から、個人受験者は午後1時以降に閲覧を開始する。

 インターネットでの合否確認方法は、「合否結果閲覧サービス」と「受験者マイページ」の2種類がある。合否結果閲覧サービスの利用には、生涯学習アカウントの登録が必要で、登録後にログインすると成績や合否結果を確認できる。一方、受験者マイページは、合否結果閲覧サービスと同日の午後2時以降に公開される予定となっている。円滑に閲覧するためにも、生涯学習アカウントの登録は事前に済ませておくとよい。

 また、11月16日に実施した二次試験(本会場・B日程)の合否結果・成績表の閲覧は、11月25日に公開する。公開時間はA日程と同様に、団体責任者が午前11時以降、個人受験者が午後1時以降を予定している。

 二次成績表・合格証書の必着日は、A日程(11月9日実施)が11月25日、B日程(11月16日実施)が12月2日となっている。いずれも期日までに届かない場合は、必着日の翌日以降に問い合わせる。なお、団体申込みの場合は、団体責任者あてに一括送付されるため、受験した団体まで確認が必要になる。

 次回、2025年度第3回検定の個人申込みは、12月15日まで。本会場での一次試験は1月25日に実施し、Web合否を2月16日に公開する。3級以上の一次合格者らを対象とする二次試験は、A日程(満21歳以上)が3月1日、B日程(満20歳以下)が3月8日に行われる。

《川端珠紀》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集