新潟県教育委員会は2025年12月13日、教職に少しでも興味がある学生や社会人を対象に「新潟県教員のしごと研究セミナー」を東京会場とオンラインで開催する。申込みは12月12日午後5時まで、専用フォームにて受け付ける。
このセミナーは、2026年度に実施予定の「新潟県公立学校教員採用選考検査」について、概要を説明する内容となっている。将来的に教員を志望する大学1・2年生はもちろん、現在就職活動中の学生や転職を考えている社会人など、教職に少しでも興味があれば参加を歓迎している。
当日は、選考検査の説明に加え、実際に新潟県で働く先輩教員のメッセージ動画の上映や、過去の採用試験問題の閲覧を予定。会場参加者限定で、個別相談にも応じる。個別相談では、実際の仕事のようす、待遇、職場環境など、なかなか聞きづらいリアルな疑問にも答えるという。
セミナーは12月13日の午後1時~2時と、午後3時~4時の2回開催。対面会場は、銀座・新潟情報館 THE NIIGATA(東京都中央区)、オンラインはZoomで配信する。申込みは12月12日午後5時まで、専用フォームにて受け付ける。会場定員は各回30名で、席数に限りがあるため、申込受付後に参加方法の結果がメールで案内される。
◆新潟県教員のしごと研究セミナー
日時:2025年12月13日(土)13:00~14:00、15:00~16:00
対象:学生、社会人など
会場:銀座・新潟情報館 THE NIIGATA(東京都中央区銀座5丁目6-7)
会場定員:各回30名
※各回オンライン(Zoom)参加も可能
申込期限:2025年12月12日(金)17:00

