2015年11月の教育・受験ニュース記事一覧(2 ページ目)
教育・受験 保護者ニュース記事一覧

都立高改革の新実施案公開…医学部進学チームや小中高一貫校設置ほか
小学生
新幹線のしくみを知ろう…リニア・鉄道館で冬季限定イベント
小学生
洋楽を聴きながら楽しく英語を習得、米国の教育アプリ「Lyriko」登場
高校生
日本の英語力はベトナムの次、TPP加盟国中4位…1位はシンガポール
保護者
私立高校の学費滞納生、3か月以上の滞納「いる」78%…最多は兵庫
保護者
【中学受験2016】日能研、小6対象「合格力完成テスト」12/19より全3回
小学生
ベネッセが調査する幼児の20年、園に知的教育望む声…友だちとの遊びが減少
保護者
早稲アカ、公立進学予定の小5対象「学力グランプリ」12/5
小学生
2人用対戦カードゲーム「ラドラボ」で学ぶ放射線、京大監修
小学生
【高校受験2017】埼玉県立高校、H29年度より理科・社会を50分に変更
中学生
「くまのがっこう」のジャッキーと学ぶ環境問題…環境省「こども環境白書2016」
小学生
湘ゼミの先生と行く「春の短期海外研修」3コース、一般募集開始
高校生
あと166万円あれば…仕送り93万や塾ほか代64万が保護者の重荷に
大学生
プルリポテント君からスタート、京大「細胞育成すごろくゲーム」限定販売
先生
東京都立高校の転・編入学、日比谷など171校で2,555人を補欠募集
高校生