2018年6月の教育・受験ニュース記事一覧
教育・受験 先生ニュース記事一覧

プログラミング・ICT利活用を支援、内田洋行が教員向け研修を提供
先生
【読者プレゼント】ニコニコ生放送の開発者から学ぶ「Webプログラミングが面白いほどわかる本」<応募締切7/13>
大学生
鉄板の赤本ベースにオリジナル映像教材を作る「KAWASEMI映像プラス」PR
小学生
高大接続改革、文科省がQ&A掲載…大学入学共通テストなど
文部科学省
高等教育の将来像、国立大を一法人「複数」制に…中教審
文部科学省
【全国学力テスト】低所得でも高い学力…生活習慣や読書が好影響
小学生
どうなっている?アメリカのICT教育&第二言語教育…米大使館講演会7/18
先生
弁護士が教職員に助言、大阪府「スクールロイヤー制度」試行実施
その他
キャリア教育、国立教育政策研究所が資料集公開
先生
WRO出場チーム指導者対象、ロボット教育シンポジウム7/21
イベント・セミナー
レアジョブ、学校向け英検ライティング添削サービスを提供
英語・語学
英語教員のスキルアップ支援「FLTAプログラム奨学生」8/31まで募集
先生
「大きな危機感」大学再編や統合、法改正…経団連が改革提言
その他
【高校受験2019】大阪府公立難関校を突破…スピードを意識した夏の学習PR
中学生
【高校受験2019】神奈川公立入試は思考力・判断力・表現力が必要…湘ゼミに聞く夏休みの過ごし方PR
中学生