2020年5月の教育ICTニュース記事一覧(2 ページ目)
教育ICT 中学生ニュース記事一覧

レゴロボット動画コンテスト、一般投票6/1まで
中学生
【休校支援】漢検協会、学習支援動画「かんじのじかん」配信
中学生
東京都、学校にサーモグラフィー設置…コロナ対策拡充
小学生
文科省・経産省・EdTechキーマンらとwith/afterコロナの教育を考えるオンラインイベント5/21
教育ICT
【緊急座談会】オンライン学習の機会増加、からだと目のケアの必要性PR
小学生
全国小中学生プログラミング大会、応募締切11/3
小学生
【休校支援】進研ゼミ中学講座、オンライン授業利用者が延べ20万人突破
中学生
小学生対象プログラミングコンテスト、7/1より募集開始
小学生
【休校支援】英検協会、オンラインで外国語授業動画配信
小学生
学習の遅れは複数年で補完、文科省が特例対応
文部科学省
オンライン指導に向け、生活保護世帯の通信費を支給
小学生
休校中のデジタル学習3割超、集中力や理解力不安…ベネッセ調査
小学生
【休校支援】学習支援サービス「palstep」新宿区立の全小中学校に提供
教材・サービス
小中高・高専生対象、ゲーム開発コンテスト8/31締切
高校生
【休校支援】オンライン学習プラットフォーム「SCHOOM」生徒・講師募集
小学生