-

地域を元気に、人を笑顔に。
社会への貢献、地球上の資源への配慮について社会環境活動を実施。旅の感動体験などを募集・表彰するJTB交流文化賞では小中学生対象ジュニア体験部門を設置。
企業の紹介ページはこちら
-

子どもたちを育み、支える活動
キャストの話を聞いて夢について考える「ディズニー・ドリーマーズ・エクスペリエンス」や、従業員からの募金による「OLCグループ こどもスマイル基金」を実施している。
企業の紹介ページはこちら
-

NTTドリームキッズ
インターネットやスマートフォンなどの情報通信サービスについて、実際に体験しながらその楽しさや便利さ、ルール等を学べるイベント「NTTドリームキッズ」を開催。
企業の紹介ページはこちら
-

情報技術社会の発展
子どもの安心・安全なインターネット利用に向け、子ども向けサイト「Yahoo!きっず」を運営している。2020年を見据えたプログラミング教室「Hack Kids Caravan」もスタートした。
企業の紹介ページはこちら
-

子どもたちの育成
「子どもアイディアコンテスト」や「高専ロボコン」への特別協賛、環境教育プログラム「環境わごん」の提供など、次世代を育成する活動に注力して取り組んでいる。
企業の紹介ページはこちら
-

JAL「空育」スタート
航空会社らしい体験型プログラムが充実。「空」の魅力を通じた発見や学びを得て、「未来」を考える機会を提供する。2017年からは「JAL STEAM SCHOOL」も開始した。
企業の紹介ページはこちら