大学受験2021に関するニュースまとめ一覧(45 ページ目)

大学入学共通テスト

大学入試改革

 

合格アドバイス

 
 

大学受験
2021

 

2021年から新テスト「大学入学共通テスト」に代わり、いよいよ大学入試改革が幕開けとなる。

試験実施期日は令和3年1月16日(土)・17日(日)。学業の遅れを理由に選択できる試験実施期日は1月30日(土)・31日(日)。合格へのアドバイス、心構えについて大学受験塾に聞いた。

 

【令和3年度】
2021年大学入学共通テスト

日程・詳細

大学入試改革スタート。初めての大学入学共通テスト、スケジュール、試験時間割、検定料は?

 
 

東進ハイスクール
ナガセ 広報部長 市村秀二氏インタビュー

合格アドバイス(1)

度重なる変更も「思考力・判断力重視」は変わらず

 
 

東進ハイスクール
ナガセ 広報部長 市村秀二氏インタビュー

合格アドバイス(2)

コロナで出願傾向に変化…安全志向・地元志向強まる

 

大学受験2021特集 最新記事(45ページ目)

【大学受験】私大入試、上位100校に8割超の志願者 画像

【大学受験】私大入試、上位100校に8割超の志願者

教育・受験
英検2020 1day、第1回検定の返金申込期間を設定 画像

英検2020 1day、第1回検定の返金申込期間を設定

教育・受験
大学入試英語成績提供システム、全6団体との協定完了 画像

大学入試英語成績提供システム、全6団体との協定完了

教育・受験
英検協会、経済的に困難な受験生を対象に減免措置を発表 画像

英検協会、経済的に困難な受験生を対象に減免措置を発表

教育・受験
【大学受験2021】国公立大の英語認定試験利用状況を集約、河合塾 画像

【大学受験2021】国公立大の英語認定試験利用状況を集約、河合塾

教育・受験
進学費用捻出のポイント1…細かい出費が落とし穴、お金の「出先」を知る 画像

進学費用捻出のポイント1…細かい出費が落とし穴、お金の「出先」を知る

教育・受験
一橋大学、授業料を現行の120%に引上げ…2020年度入学者より 画像

一橋大学、授業料を現行の120%に引上げ…2020年度入学者より

教育・受験
大学入試英語成績提供システム、全国高校長協会が延期を要望 画像

大学入試英語成績提供システム、全国高校長協会が延期を要望

教育・受験
「志望理由」だけではダメ!AO・推薦入試で求められる志望理由書の書き方 画像

「志望理由」だけではダメ!AO・推薦入試で求められる志望理由書の書き方

教育・受験
【大学受験2021】早大、指定校推薦入試で共通テスト受験を必須化 画像

【大学受験2021】早大、指定校推薦入試で共通テスト受験を必須化

教育・受験
大学入試英語成績提供システム、英検協会とも協定締結 画像

大学入試英語成績提供システム、英検協会とも協定締結

教育業界ニュース
【大学受験】東京キリスト教6大学進学相談会、静岡・熊本・大阪で9-10月 画像

【大学受験】東京キリスト教6大学進学相談会、静岡・熊本・大阪で9-10月

教育・受験
大学入試英語成績提供システム、新たにFAQ公開 画像

大学入試英語成績提供システム、新たにFAQ公開

教育・受験
2020年大学入試改革とは…30年ぶりの大改革 画像

2020年大学入試改革とは…30年ぶりの大改革

教育・受験
英検2020 1day、第1回検定の予約申込みは9/18開始 画像

英検2020 1day、第1回検定の予約申込みは9/18開始

教育・受験
【大学受験】無料招待「全国統一医学部テスト」11/3、全国82大学を判定 画像

【大学受験】無料招待「全国統一医学部テスト」11/3、全国82大学を判定

教育イベント
もっと見る