天体特集 最新記事(19ページ目)

みずがめ座δ南流星群が7/30極大、1時間に10個程度
教育・受験
【夏休み2017】国立天文台ジュニア天文教室7/31-8/2、望遠鏡や立体星図を製作
教育イベント
紀元前1年~西暦9999年の星座を再現するソフト、Windows10対応版登場
趣味・娯楽
親子で実験を楽しめる、理科大「サイエンスフェア」川崎6/10・11
教育イベント
【夏休み2017】夏の大三角と七夕がテーマ、はまぎん星空観察会
教育イベント
5/6未明「みずがめ座η流星群」が見頃、気になる時間・方角・天気は?
趣味・娯楽
【GW2017】みずがめ座η流星群、5/5深夜から観測チャンス
生活・健康
今夜見えるか「4月こと座流星群」いつどこを見上げる?
趣味・娯楽
こと座流星群、4/22夜に見頃…広範囲で星空広がる好条件
生活・健康
国立天文台の出張授業「ふれあい天文学」実施校を募集
教育イベント
六本木ヒルズ展望台で「木星衝観望会」4/8
趣味・娯楽
【GW2017】ベテランガイドが解説、白馬岩岳で星空観察ツアー4/29より
趣味・娯楽
4月「こと座流星群」が22日ピーク、月明りの影響小さく好条件
教育・受験
南米から金環日食、2/26午後9時より生中継…スマホPUSH通知も
趣味・娯楽
国立天文台が2018年の暦要項を発表、1/31と7/28に皆既月食
生活・健康