ハウスの専用サイトで年末年始に役立つ英会話を学習、プレゼントも
ハウス食品は12月6日より、“年末年始に役立つ英会話”を学べる専用サイト「パックンマックンの英会話モーニングレスキュー」を、2011年1月31日までの期間限定で公開する。
教育ICT
インターネット
advertisement

今回公開されたサイト「パックンマックンの英会話モーニングレスキュー」では、「本日の英会話」動画配信/パックンマックンの英会話レクチャーなどが公開されるほか、登録を行うと毎朝“年末年始に役立つ英会話”を携帯電話に配信してくれるサービスも用意されている。さらに、その英会話をTwitterでつぶやくことで、ハウス「ウコンの力 モーニングレスキュー」1ケースが20名に当たる、プレゼントキャンペーンにも応募可能となっている。
なお、ハウス食品では、今回のサイト公開にあわせて、30代の男性ビジネスパーソンを対象に、「朝時間に関する意識調査」も実施した。調査期間は2010年10月4日~5日。調査対象者は30~39歳の有職者男性500名となっている。
まずはふだんの生活スタイルについて、朝型、夜型のタイプを聞いたところ、「夜型」と回答した人が52%と過半数を占め、以下「朝型」が28%、「どちらともいえない」が20%となった。「夜型」と回答した人に、「朝型にシフトしたいと思いますか?」と聞いたところ、67%が「思う」と回答した。
「朝時間を有効活用できていると思いますか?」という質問には、36%が「思う」と回答。続いて「朝目覚めたときの状態」として当てはまるものを聞いたところ、もっとも多かったのが「ボーっとしている」(38%)、次いで「疲れが残っている」(30%)、「すっきりしている」(11%)となった。「許されるなら、あと何分寝ていたいですか?」という質問をしたところ、平均で約55分という結果に。さらに「ふだんの朝の『元気度』は何%ですか?」と聞くと、平均で48%と、30代の男性ビジネスパーソンの朝の元気度は50%に満たない結果になったという。
一方で「朝、“シャキッ”とした状態で家を出ていると思いますか?」という質問に対して「思う」と答えたのは47%。「思う」と答えた人に「朝、“シャキッ”とするために欠かせないこと」を聞いたところ、「朝食を食べる」が64%と最も多く、次いで多かったのが「水分補給」の50%。以下、「シャワーを浴びる」(25%)、「テレビを見る」(21%)と続いた。とくに「水分補給」と回答した人について、実際に「水分を補給すると、“シャキッと度合い”は何%アップすると思いますか?」と聞くと、平均35%に。ちなみに、「朝はだいたい何リットルの水・ミネラルウォーターを飲んでいますか?」という質問には、平均で「0.3リットル」という結果も出ているとのこと。
ハウス、“年末年始に役立つ英会話”を学べる専用サイトを期間限定で公開
《冨岡晶@RBBTODAY》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement
特集
個別指導の運営スタッフ/将来の役員候補を探してます
個別指導Wit 両国校
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
積算事務スタッフ
株式会社篠田設備
- 東京都
- 月給30万円~50万円
- 正社員
世界的にも有名なスポーツアパレル、ゴルフブランド、ファッションブランドのEC運営・卸売営業・バイヤー候補を募集
株式会社サーカストレーディング
- 神奈川県
- 月給25万円~30万円
- 正社員 / アルバイト・パート / 業務委託 / 新卒・インターン
配管工事の現場作業スタッフ/賞与年2回/直行直帰OK
露崎工業株式会社
- 千葉県
- 月給26万円~48万円
- 正社員
受付事務/フリーター歓迎/学歴不問/手厚い福利厚生/昇給・賞与あり/車通勤可
株式会社ホワイトキャリア
- 大阪府
- 月給20万円~50万円
- 正社員
新規特化型IT営業 プレイングマネージャー 年間休日128日以上・残業20H以内/月
株式会社ロココ
- 東京都
- 月給40万円~60万円
- 正社員