【中学受験・進学塾の悩み解決:浜学園】夏の公開テストの結果が思わしくなく、9月はDコースで
7・8月の日曜特訓と夏期講習については最難関クラスで受講ができたのですが、7月・8月の公開テストの結果が思わしくなく、浜学園からは9月はDコースでの受講を勧められました。
教育・受験
学校・塾・予備校
advertisement

受験に向けて大切な時期が近づいて不安を感じておられるのですね。
7・8月度は、女子最難関コースでの受講資格を獲得されていることから考えると、お子様は元々お力を持っていると思います。まず志望校変更の前に、7月・8月の公開テストで得点できなかった要因を分析することが最初にできそうですね。6月までの公開テストと7月・8月公開テストで、お子様に何が起きたのかを確認してみましょう。
今、お子様に起きていることは、以下の2点のいずれかではないでしょうか?
(1)4教科の得点がすべて届いていない
(2)ある教科だけ、極端に資格獲得のラインに届いていない
(1)については、公開テストの受け方を工夫することで改善する可能性が高いと考えられます。入試の時期が近づいてくるにつれて、公開テストの問題も入試レベルに近くなりますので、「解くべき問題」と「解く必要がない問題」というふうに区別し、「解くべき問題」の正答率を上げていく方法をとることによって、公開テストの得点を安定させることができそうですね。
(2)については、弱点科目及び弱点単元がどこにあるのかを公開テストをチェックすることで、洗い出しを行いましょう。急激な偏差値変動の場合、比較的簡単に弱点箇所を見つけることができるはずです。その上で、徹底的に弱点補強を行う方法が考えられそうです。
上記2点以外において、お子様が公開テストで得点できない要因があるようでしたら、個別性の高いご相談になるかとおもいますので、塾の先生に相談されることをお勧め致します。
もし、通われている塾以外の専門家のアドバイスが必要だとお考えでしたら、最寄りのSS-1教室にお電話をお寄せ下さい。ご予約いただきましたら、無料の教育カウンセリングを行わせていただきます。お子様の志望校や現在の学習状況に応じたベストアドバイスを差し上げます。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement