H23入試の志願倍率は国立大4.3倍、私立大7.2倍
文部科学省は10月25日、「平成23年度国公私立大学・短期大学入学者選抜実施状況の概要」について発表した。
教育・受験
学校・塾・予備校
advertisement

同省では、国公私立大学および短期大学の入学者選抜の実施状況について、毎年度調査を実施し公表している。
平成23年度国立大学の入学志願者数は416,681人(前年度407,616人)、志願倍率は4.3倍(同4.2倍)、公立大学の入学志願者数は157,611人(同156,151人)、志願倍率は5.7倍(前年と同じ)。私立大学の入学志願者数は3,220,309人(前年度3,179,848人)、志願倍率は7.2倍(同7.1倍)、国公私立の合計では、志願者数が3,794,601人(同3,743,615人)と増加しており、倍率は6.6倍(前年と同じ)だった。
AO入試の状況については、国立大学では全体の57.3%にあたる47校で実施しており、135学部、入学者数2,704人(前年度2,579人)と増えている。一方、公立大学と私立大学では入学者数がそれぞれ537人(前年度676人)、48,654人(同49,984人)と減少している。
また、公立短期大学の入学志願者数は8,299人(前年度9,960人)、志願倍率は2.4倍(同2.7倍)、私立短期大学では102,161人(同104,828人)で倍率は前年と同じく1.4倍。短期大学は公立、私立ともに入学志願者数が減少している。
AO入試については、私立短期大学では78.1%にあたる264校(前年度263校)が実施、入学者数は12,164人(同11,677人)と増加している。
資料では、このほか帰国子女入試、中国引揚者等子女入試、社会人入試についても掲載されている。
《前田 有香》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
不動産・建設・設備/豊島区要町/広報
株式会社丸高工業
- 東京都
- 年収680万円~980万円
- 正社員
ネイルスクール・開業支援の営業/SNS 運用・マネジメント
株式会社ルシェノン
- 神奈川県
- 月給30万円~35万円
- 正社員
パーソナルトレーナー・インストラクター・研修制度あり
株式会社EAGLE BASE
- 東京都
- 月給30万円~50万円
- 正社員
薬剤師に特化した人材紹介派遣営業/キャリアアドバイザー職
株式会社ツナガリキャリア
- 大阪府
- 月給25万円~35万円
- 正社員
TENTIAL/アパレル・セレクトショップ・小物販売/店長・サブ/福利厚生充実
株式会社TENTIAL
- 東京都
- 年収350万円~700万円
- 正社員
ITの企画提案営業/利益は社員還元!ボーナス原資1億円
株式会社国際テクノロジーセンター
- 東京都
- 月給39万7,500円~63万5,364円
- 正社員