厚労省、平成24年度以降の子どものための手当制度について
厚生労働省は12月20日、平成24年度以降の子どものための手当等に関する4大臣および民主党政策調査会長会合について取りまとめて公開した。
生活・健康
その他
advertisement

平成24年度以降の同制度については、児童手当法の改正により、恒久的な子どものための手当制度を創設するにあたり、費用分担を見直すとしている。
発表された資料によると、3歳未満の子ども1人につき月額15,000円を、3歳以上小学校修了までの子ども(第1子・第2子)1人につき月額10,000円を、3歳以上小学校修了までの子ども(第3子以降)1人につき月額15,000円を、小学校修了後中学校修了までの子ども1人につき月額10,000円を支給する。また、所得制限以上の者については、中学校修了までの子ども1人につき、5,000円を支給する。
所得制限基準額は年収960万円(夫婦、子ども2人)を基準とし、これまでの児童手当制度と同様に扶養親族数等に応じた加減等を行い、被用者・非被用者の水準は同一とする。また所得制限は平成24年6月分から適用する。
所得制限額未満の被用者に対する3歳未満の子どもに係る手当の費用の15分の7を事業主が負担し、その他の子どもに係る手当の費用を国と地方が2対1の割合で負担する仕組みとする。なお、都道府県と市町村の負担割合は、1対1とする。
公務員については、全額所属庁から支給し、特別措置法で設けられた、保育料の手当からの直接徴収、学校給食費等の本人同意による手当からの納付、子どもの国内居住要件、施設入所子どもの施設の設置者への支給等については、同様の仕組みを設けるとしている。
《前田 有香》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
「フロントエンドエンジニア/コーダー」オンライン学習・研究支援サイト「ジャパンナレッジ」を運営 在宅勤務有/月平均残業10時間以下
株式会社ネットアドバンス
- 東京都
- 年収320万円~450万円
- 正社員
在宅診療部における事務業務
医療法人社団武蔵野会 牧野記念病院
- 神奈川県
- 月給18万9,700円~22万6,500円
- 正社員
法務/みずほフィナンシャルグループ/ 英語力を活かす リモート&フレックス
株式会社みずほフィナンシャルグループ
- 東京都
- 年収700万円~1,350万円
- 正社員
薬剤師/「東武東上線上板橋駅南口より、徒歩5分/正社員」450万円~/在宅有り,駅チカ,年間休日120日以上「CME薬剤師」
株式会社CHCPファーマシー あかつき薬局
- 東京都
- 月給31万5,000円~
- 正社員
薬剤師/調剤薬局/在宅,調剤業務,服薬指導,薬歴管理
株式会社エクラシア
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
一般事務/未経験OK/土日祝休み/ネイルOK/在宅あり/61
株式会社DNコネクション
- 千葉県
- 月給21万円~25万円
- 正社員