被災地出身者対象のリーダー養成高校留学プログラム
財団法人教育支援グローバル基金は、東日本大震災により被災した若者のリーダーシップ教育支援事業「ビヨンドトゥモロー」の一環としてビヨンドトゥモロー高校留学プログラムの参加者を募集している。
教育・受験
その他
advertisement

ビヨンドトゥモロー高校留学プログラムの内容は、アメリカ、イギリス、スイスのボーディングスクール(全寮制学校)へ派遣し、2012年9月から卒業まで留学の機会を提供する(授業料・寮費全額免除)というもので、在学中は月額2万円の奨学金が支給され、返済は不要。
プログラム参加者には個別にメンターを配置し、期間中さまざまな角度から相談にのり、アドバイスを行うという。また、被災・復興の伝道師として国内外に情報発信し、自然災害の恐怖や求められる施策について世界の認識を高めるための場を構築するという。
対象となるのは東日本大震災の時点で、岩手、宮城、福島のいずれかの県に居住していた人で、2012年9月の段階で高等学校(それに準ずる学校)に在籍または卒業してから1年以上が経過していない人。東日本大震災を乗り越えて、グローバルな視野を持ち国内外で活躍するリーダーになることを志す人となっている。震災により保護者を亡くしたり自宅が全壊などの場合は優先的に配慮するという。
選考方法は1次選考が書類審査、2次選考が電話面接、3次選考が東京での面接となっている。3次選考の通過者は「仮合格」とし、派遣先高校による選考に進む。
応募方法は応募用紙と課題作文をメールまたはFAXで送信、応募順に審査を行う。
◆ビヨンドトゥモロー高校留学プログラム
募集人数:3〜4名
派遣先国:
・アメリカ(ミシガン州 ルルノー・スクール)
・イギリス(ウスターシャー州 セント・マイケルズ・カレッジ)
・スイス(ヴォー州 レザン・アメリカン・スクール、ヴォー州 セント・ジョージズ・スクール)
選考方法:書類審査、電話面接、面接
※3次選考対象者は面接会場までの交通費が支給される
応募方法:応募用紙と課題作文をメールまたはFAXで送信
《前田 有香》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
居酒屋の店長候補/調理経験者歓迎/地元に愛される居酒屋のリニューアルOPEN
株式会社エージェント
- 東京都
- 月給40万円~
- 正社員
財務・経理/高収入/週休2日制/社会保険完備/夜勤なし
株式会社ディスカバリー
- 大阪府
- 年収400万円~600万円
- 正社員
宅配ボックス/スチール製/の組立作業
JDSエンジニアリング株式会社
- 埼玉県
- 月給20万円~22万円
- 正社員
特殊高所技術者
株式会社特殊高所技術
- 神奈川県
- 月給25万3,000円
- 正社員
データの入力/未経験OK/学歴不問/昇給年1回/賞与あり/土日祝休み
株式会社NextStart
- 埼玉県
- 月給21万5,000円~50万円
- 正社員
未経験可/研修充実/開発エンジニア
infront株式会社
- 東京都
- 月給28万円~60万円
- 正社員