米大学で日本語を教えて英語教授スキルを向上…FLTA奨学生募集
日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)は、英語教員免許保持者および2013年3月取得見込み者を対象にアメリカの大学で日本語を教えることに関心のある方を募集。
教育・受験
その他
advertisement

日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)は、英語教員免許保持者および2013年3月取得見込み者を対象にアメリカの大学で日本語を教えることに関心のある方を募集。
【Fullbright FLTAプログラムとは】
アメリカの大学で日本語を教えながら、
・英語教授のスキルを高める
・自身の英語能力を高める
・アメリカの文化や習慣についての知識を深める
【奨学業務】
派遣される大学での日本語教授の補佐
大学でアメリカ研究、英語教授法等の受講
【奨学期間】
2013年8月〜2014年5月
【募集人数】
10〜12名(全員が派遣されるとは限らない)
【応募資格】
・学士号取得者で、英語教員免許保持者(2013年7月以降常勤予定の公立中・高英語教員は除く)、2013年3月卒業および免許取得見込を含む
・原則として、TOEFL(R)テスト79-80(iBT)以上。2012年8月31日までの受験分を対象とする。
またはIELTS6.0以上。730点以上のTOEIC(R)テストスコア、あるいは英検準1級を取得している場合は応募可能。
・分別、独立心があり、誠実でプロ意識のある人
・応募時に21〜29歳であること
【応募締切】
2012年8月31日(金)
《キンジロー》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement