携帯電話を活用した自転車シェアリングサービス、NTTドコモが仙台で開始
NTTドコモは、宮城県仙台市のコミュニティサイクル事業「DATE BIKE(ダテバイク)」の運営事業者として、3月16日から仙台市内の中心部で、ポート12カ所、自転車100台を配備し、自転車シェアリングサービスを開始する。
生活・健康
交通・クルマ
advertisement

「DATE BIKE」では、ドコモが新たに開発した次世代サイクルシェアリングシステムを採用した。これまでのサイクルポートが持っていた通信機能やGPS機能、自転車の貸出停止・電動アシスト機能のバッテリー残量把握などの遠隔制御機能を、直接自転車本体に搭載する。自転車本体のみで、自転車の貸出・返却管理や施錠管理を完結させることが可能となる。
これによってサイクルポートが不要となり、システムが大幅に簡素化されるため、導入コストを大幅に削減できると、している。
利用者は、携帯電話から会員登録し、貸し出しを希望するポートの自転車を予約する。予約時に払い出されるパスワードを、自転車の操作画面に入力することで、利用が可能となる。利用料金については、基本プランと1日パスの2つのプランを設定する。基本プランは、利用開始から60分までが100円、60分超過後は30分毎に100円の延長料金がかかる。一日パスは1日1000円で乗り放題。
また、サービス開始に合わせ、3月16日から4月15日まで、基本プランに、利用開始から30分までが無料で利用可能なキャンペーンを実施する。
今回、コミュニティサイクルサービス「DATE BIKE」では、仙台市中心市街地の活性化を図る一方で、事業で得た収益の一部を、東日本大震災復興支援として、被災者に還する。具体的には、東日本大震災による仮設住宅居住者に、利用開始から60分間は無料で貸し出すほか、売上げの一部(3~5%の範囲)を復興支援に充当する。
同社は現在、神奈川県横浜市で「横浜都心部コミュニティサイクル社会実験 baybike(ベイバイク)」や、東京都江東区で「江東区臨海部コミュニティサイクル実証実験」を実施している。今後も「モバイルを核とした総合サービス企業」を目指し、サイクルシェアリング事業を推進し、環境への貢献とサービスの利便性向上を図っていくとしている。
NTTドコモ、仙台市で自転車シェアリングサービスを開始…3月16日から
《編集部@レスポンス》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement
特集
訪問診療の在宅診療事務員/土日祝休み
医療法人社団大和会 相模原東クリニック
- 神奈川県
- 月給18万6,000円~21万1,000円
- 正社員
リモート/フロントエンドエンジニア/自社サービス
PRONI株式会社
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員
開発技術者 在宅ワークOK!/キャリアップ目指してる方も
IPOテクノ株式会社
- 東京都
- 月給23万円~
- 正社員
週4日リモート可能なインフルエンサーマーケティング 人気アイドルが広告塔の化粧品企業
株式会社HARIAS
- 東京都
- 年収430万円~600万円
- 正社員
会計税務コンサルタント 税理士・会計事務所経験者 在宅勤務可/フレックス制あり
税理士法人日本経営
- 大阪府
- 月給26万円~60万円
- 正社員
カスタマーサクセス/価値を最大化するため、顧客のサポートをお願いします!/グロース市場上場企業・フルフレックス勤務&在宅OK
AI CROSS株式会社
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員