国立教育政策研究所、2007年から4年間の全国学力テスト結果に基づく改善点
国立教育政策研究所は4月23日、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の4年間の調査結果から今後の取組が期待される内容のまとめを公表した。成果と課題を教科ごとにまとめた、小学校編と中学校編の2分冊構成となっている。
教育・受験
学校・塾・予備校
advertisement

全国学力テストは、日本全国の小中学生の学力や学習状況を調査・分析し、教育指導の充実や学習状況の改善に役立てる目的として、2007年より小学6年生と中学3年生を対象に、文部科学省が毎年4月に実施している。2013年度の全国学力テストは、4月24日に実施される。
国立教育政策研究所は、調査を実施する際の調査問題の作成と調査結果の分析を担当しており、2010年度まで毎年度、調査結果の報告書を作成してきた。2007年~2010年の4年間の調査結果を分析し、成果と課題を教科ごとにまとめた、小学校編と中学校編の2分冊構成となっている。
4年間の調査で正答率がおおむね80%を上回る「成果として認められる内容」は、小学校国語では「比較的自由度の高い条件で記述すること」、算数では「示された図形の面積を求めること」など。また、中学校国語では「示された図形の面積を求めること」、数学では「基本的な平面図形の性質の理解」などが挙げられた。
4年間の調査で正答率がおおむね70%を下回る「課題として考えられる内容」は、小学校国語では「立場や根拠を明確にして話し合うこと」、算数では「計算の順序についてきまりなどを理解すること」など。また、中学校国語では「資料の提示の仕方を工夫し、その方法を説明すること」、数学では「方程式における移行の意味を理解すること」などが挙げられた。
特に課題として考えられる内容については、学習指導の改善・充実の参考となるよう、今後の学習指導にあたっての「ポイント」や「授業アイディア例」がまとめられている。
なお、PDFデータは無料でダウンロードできるほか、冊子(A4版4色)は、小学校編と中学校編が各945円で販売されている。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
リモート運用エンジニア/ワークライフバランス充実/若手スタッフ活躍中/98%が未経験からデビュー
株式会社リクルートスタッフィング情報サービス
- 東京都
- 月給23万9,916円~42万5,111円
- 正社員
システムエンジニア 昨年度全社員平均年収30万UP/リモート可/残業10時間/離職率5%/品川区/東京都
株式会社SICシステム
- 東京都
- 年収400万円~610万円
- 正社員
事業開発/博報堂の新企業/完全在宅可能/年間休日126日
株式会社RUH
- 東京都
- 年収300万円~528万円
- 正社員
世界的に有名なスマホ・PCメーカーのコールセンター/フルリモート/髪色ネイル自由/副業OK/インセンティブあり
TDCX Japan株式会社
- 埼玉県
- 月給26万6,228円~
- 正社員
ライブ事業/歌い手ビジネスプロデューサー/KADOKAWAグループ/リモートワーク可/CB
株式会社ドワンゴ
- 東京都
- 月給37万5,000円~
- 正社員
「事務スタッフ」未経験OK/20代・30代活躍中/年間休日125日/在宅OK/服装・ネイル自由
ContractS株式会社
- 東京都
- 月給25万円~40万円
- 正社員