東京都「食物アレルギー緊急時対応マニュアル」作成
東京都は7月24日、「食物アレルギー緊急時対応マニュアル」を作成したと発表した。食物アレルギー症状の緊急性の見分け方や対応手順、エピペンの使用方法などが記載されており、都内の保育所や保健所などに配布する。
生活・健康
健康
advertisement

昨今、アレルギー症状を起こし緊急に対応した報告が相次いでいることを受け、保育所・幼稚園・学校などが緊急時対応への備えを強化するため、マニュアルを作成したという。
食物アレルギー症状の緊急性の見分け方と対応手順をもとに、どのように対応したらよいのか「エピペンの使い方」「緊急要請のポイント」「心肺蘇生とAEDの手順」「症状チェックシート」が盛り込まれている。
マニュアルは、都内の保育所や児童養護施設、保健所などに配布するほか、東京都健康安全研究センターホームページからダウンロードできる。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement