【高校受験2014】神奈川私立高の初年度納付金平均は91万円、最高は147万円
神奈川県は10月17日、2014年度私立高等学校・中学校・中等教育学校の生徒募集と納付金の概要を取りまとめて発表した。初年度納付金がもっとも高いのは中、高ともに慶應義塾湘南藤沢で、中等部、高等部ともに1,470,000円。
教育・受験
学校・塾・予備校
advertisement

募集校数は、全日制の高等学校は51校、併設校からのみ募集する学校は26校。中学校は58校、併設校からのみ募集する学校は1校。
募集人員は全日制高校で14,790人(推薦5,433人)、併設校からの人数8,956人を合わせて23,746人で、昨年度と比較して74人減少。中学校は8,151人、併設校からの人数1,250人を合わせて9,401人で、昨年度より65人減少した。
2014年度の入学時納付金を値上げする全日制の高等学校は1校(昨年度は2校)、授業料などの納付金を値上げするのは7校(昨年度は8校)。入学金は前年度と比較して0.5ポイント、授業料は1.2ポイント上昇している。
中学校では入学時納付金の値上げをするのは0校(昨年度は1校)、授業料などの納付金を値上げするのは6校(昨年度は7校)。前年度と比較して入学金、授業料ともに0.7ポイント上昇している。
入学時納付金と授業料などの納付金を含めた初年度納付金がもっとも高い高等学校は、昨年同様、慶應義塾湘南藤沢高等部(1,470,000円)で、もっとも低いのは平塚学園高(636,000円)。初年度納付金の平均金額は910,873円になる。
中学校の初年度納付金がもっとも高いのは慶應義塾湘南藤沢中等部(1,470,000円)で、もっとも低いのは聖ステパノ学園中(610,000円)。平均初年度納付金は958,877円になる。
ホームページでは、私立高校の学費支援制度についても紹介しており、今年度は年間で最大999,000円の支援が受けられた。中学3年時に予約申し込みができ、支援額の目安なども確認できる。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
神奈川県/月給 21万円〜36万円/10拠点同時募集 大手企業現場 設備メンテスタッフ 業績好調・待遇面充実・平均月収40万円以上
株式会社グリーンテック
- 神奈川県
- 月給21万円~36万円
- 正社員
ダイキンの空調設備メンテナンススタッフ
株式会社PLUS
- 東京都
- 月給30万円~120万円
- 正社員
調理師/年120日休/厚待遇/給食・社員食堂
コンパスグループ・ジャパン/二子玉川ライズオフィスビル21352
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
地域密着型の調剤薬局での薬剤師/エムケー薬局 堺市
株式会社セラフィ
- 大阪府
- 月給28万円~40万円
- 正社員
教育系サービスのWebマーケティング職
株式会社アガルート
- 東京都
- 月給24万1,524円~35万円
- 正社員
管制スタッフ
株式会社アート警備
- 埼玉県
- 月給25万円~30万円
- 正社員