ドコモ、定額24時間使いきりの「海外1dayパケ」提供開始
NTTドコモは12月2日より、海外において定額料金で携帯電話を使用できるサービス、「海外1dayパケ」の提供を開始する。「海外1dayパケ」は、定額料金で24時間、国際ローミング中のパケット通信が利用できるサービスだ。
デジタル生活
モバイル
advertisement

12月8日にハワイでホノルルマラソンが開催され、参加する人もいるだろう。年末年始にかけ、海外旅行の機会も増える。「海外1dayパケ」を利用すれば、海外でも、日本国内でいつも使っている携帯端末を、定額料金で安心して使用できる。
定額料は国・地域別に3種類の設定。韓国、台湾、タイなどが980円、中国、イギリス、オーストラリアなどが1280円、アメリカ(本土)・インド・ロシアなどが1580円の定額料となる。従来の「海外パケ・ホーダイ」では1日最大2980円なので、かなり利用しやすくなった。
ユーザーは、日本国内のドコモショップやドコモ インフォメーションセンターなどで本サービスを申し込んだ後、海外で専用アプリ「海外1day開始」を通じ、利用開始操作を行なうことで、本サービスを利用可能となる(専用ダイヤルへの発信でも開始可能)。かんたんな設定で、いつもの携帯端末をどこでも使えるようになる。
利用開始操作後の24時間の利用分が定額となる。24時間経過後はパケット通信が自動で停止されるので、気づかずに使い過ぎる心配がない。また利用開始から24時間以内に利用データ量が30MBを超えた場合、通信速度が送受信時最大16kbpsになる。30MB超過後でも利用の再開操作を行なうと、再開時から新たに24時間の定額料で、速度制限前の通信速度で利用できる。24時間分の料金が前もって分かるのは安心だ。
また、従来の「海外パケ・ホーダイ」では、日本時間の0~24時で1日がカウントされていたが、「海外1dayパケ」では使用開始から24時間で1日をカウントする。好きなときに24時間単位で利用開始できるからムダが少ない。なお「海外パケ・ホーダイ」も引き続きサービスを提供する。
「海外1dayパケ」の利用には、「Xi(クロッシィ)」または「FOMA」の総合プランかつ「WORLD WING」、spモードまたはiモードなどインターネット接続サービスの契約が必要だ。データ通信専用プランや「WORLD WING Wi-Fi」ユーザーは「海外1dayパケ」を利用できない。その場合、「海外パケ・ホーダイ」のみ利用可能となる。
海外で使えるドコモのサービスには、携帯端末を通じて、ユーザーの言葉を相手の言葉に翻訳する「はなして翻訳」や、ハワイで12月から先行サービスを開始する電子マネー「PayPass」などがある。
《冨岡晶@RBB TODAY》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement
特集
世界的にも有名なスポーツアパレル、ゴルフブランド、ファッションブランドのEC運営・卸売営業・バイヤー候補を募集
株式会社サーカストレーディング
- 神奈川県
- 月給25万円~30万円
- 正社員 / アルバイト・パート / 業務委託 / 新卒・インターン
設計士
株式会社ZIRITZ
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
自動車買取営業/年間休日実質125日
株式会社ネクステージ
- 埼玉県
- 月給26万7,000円~60万7,000円
- 正社員
事務員/未経験歓迎/高収入/週休2日/スキルアップ/ブランクOK
GMOサイバーセキュリティ
- 東京都
- 年収350万円~500万円
- 正社員
上場企業グループで安定したキャリアを築こう! 月収例28万円でしっかり稼げる/業界・職種未経験歓迎
株式会社ヴィア・ホールディングス
- 東京都
- 月給28万円
- 正社員
大手製薬会社での細胞培養/理系出身未経験者活躍中/研修充実/土日祝休み/年休125日/残業5時間以下
アドバンテック株式会社
- 大阪府
- 月給20万円~34万円
- 正社員