【GW】今年の傾向は「安・近・短」、4割以上が家や近所で過ごす予定
今年のゴールデンウイークは、「安・近・短」の傾向にあることが4月17日、ドゥ・ハウスが発表した調査結果より明らかになった。家や近所で過ごす予定の人が4割以上を占め、1人当たりの予算も「1万円未満」が最多だった。
生活・健康
その他
advertisement

調査は、同社のインターネットリサーチサービス「myアンケートASP」を利用。「モラタメ.net」会員である20~59歳の男女を対象に実施し、1,048人から回答を得た。なお、調査では4月26日から5月6日の期間をゴールデンウイークと設定している。
ゴールデンウイークの休暇日数は、「6~7日」が最多の31.9%、続いて「4~5日」が21.4%だった。「休みはない」(12.4%)や「11日以上」(10.2%)という回答もあった。
予定では、「家や近所で過ごす」が43.6%を占めた。「日帰りのお出かけ」(34.4%)や「趣味をして過ごす」(24.2%)も多く、予定を詰め込みすぎず、家や近場でのんびり過ごす傾向がみられた。
旅行を予定している人は、「国内旅行」(12.2%)と「海外旅行」(2.9%)を合わせて15.1%。海外旅行予定者は、昨年調査時の6.5%より減少傾向にあった。
1人当たりの予算は、「1万円未満」(31.8%)、「1~2万円未満」(28.6%)、「2~3万円未満」(17.2%)の順に高く、3万円未満の人が8割近くを占めた。「10万円以上」という人は、4.5%と少数派だった。
昨年と今年との予算比較では、「同額予定」が59.8%だった一方、「減らす予定」が27.8%、「増やす予定」が12.4%だった。減額を予定している人のうち、「消費税増税の影響がある」とした人は63.3%に上った。
一方、ゴールデンウイークの理想的な過ごし方では、1位「国内旅行(実家以外)」(44.3%)、2位「趣味をして過ごす」(34.4%)、3位「日帰りのお出かけ」(32.0%)、4位「家や近所で過ごす」(30.2%)、5位「海外旅行」(26.9%)となった。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
「人事企画」人事経験必須/土日祝休み/人事のプロとして成長/福利厚生充実
ASKUL LOGIST株式会社
- 東京都
- 月給27万9,400円~33万3,100円
- 正社員
IT業界の法人営業/事業拡大に伴いSES法人営業を募集!/スマホアプリ・Web開発案件多数
株式会社イーディーエー
- 東京都
- 月給35万円~70万円
- 正社員
ビッグエコーの店舗運営スタッフ あなたの頑張りを、精密採点。明確な評価基準でキャリアを描けます
ビッグエコー新横浜アリーナ通り店
- 神奈川県
- 月給26万9,960円~42万円
- 正社員
「歯科技工士」常勤/医療機器・材料/完全週休2日制/未経験OK
株式会社RAY JAPAN
- 東京都
- 月給23万円~58万円
- 正社員
フィールドリーダー/接客・販売/週3日休みもあり/リーダー職でキャリア&収入UP/20代・30代の男女活躍中
株式会社ウィルオブ・ワーク
- 東京都
- 月給21万4,000円~28万円
- 正社員
一般事務/20代採用強化/完全週休二日制/手厚い福利厚生/有給休暇あり/未経験積極採用
株式会社ホワイトキャリア
- 神奈川県
- 月給22万5,000円~50万円
- 正社員