【中学受験2015】首都圏模試センター「予想偏差値」12月版
首都圏模試センターは11月21日、「2015年中学入試 予想偏差値一覧(12月版)」をホームページに公開。合格率80%の偏差値を男女別・日程別に偏差値マップで掲載している。一覧によると、筑波大駒場が77、開成が76、桜蔭が74などとなっている。
教育・受験
学校・塾・予備校
advertisement

首都圏模試センターでは、中学受験を目指す小学6年生を対象に模擬試験「小6統一合判」を年6回実施。私立・国立・公立中高一貫校363校への合格可能性を的確に判定するとともに、志望校の人気動向を知りベストの受験作戦を組み立てていくことができる。次回(第6回)は12月7日(日)に実施予定。
男子難関校の入試予定日と偏差値について、2月1日(日)は、開成が76、麻布と駒場東邦が73、海城(1)と早稲田(1)、慶應義塾普通部が71、武蔵と早稲田実業が70。2月2日(月)は、聖光学院(1)が75、渋谷幕張(2)が74、栄光学園が73、渋谷教育渋谷(2)と慶應義塾湘南藤沢が70。2月3日(火)は、筑波大駒場が77、筑波大附と早稲田(2)が72、海城(2)が71、浅野と慶應義塾中等部、東邦大東邦(後)が70となっている。
一方、女子難関校について、2月1日(日)は、桜蔭が74、早稲田実業と雙葉が72。2月2日(月)は、渋谷幕張(2)が74、女子学院と豊島岡女子(1)が73、慶應義塾湘南藤沢が71、渋谷教育渋谷(2)が70。2月3日(火)は、慶應義塾中等部が74、筑波大附と豊島岡女子(2)が72、お茶の水女子大が71、東邦大東邦(後)が70となっている。なお、各校の入試日は、11月13日時点での推測が含まれる。
また、公立中高一貫校について、2月3日(火)は、小石川が男子66・女子65、両国が男子63・女子63、白鴎が男子62・女子62、都立武蔵が男子62・女子62、桜修館が男子61・女子61、横浜市立南が男子60・女子61などとなっている。なお、1月中および2月1日、2月3日の公立中高一貫校の合否分布は、かなり広いものと予想される。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
「事務スタッフ」未経験OK/20代・30代活躍中/年間休日125日/在宅OK/服装・ネイル自由
ContractS株式会社
- 東京都
- 月給25万円~40万円
- 正社員
IT営業/IT業界未経験OK/リモート・フルリモートOK/残業月10h以下/最先端の「生成AI」事業
株式会社ストラテジーアンドパートナー
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
Airbnbのカスタマーサポート/未経験歓迎/フルリモート/髪色ネイル自由
TDCX Japan株式会社
- 東京都
- 月給26万円~
- 正社員
電気工事の管理者/時短・在宅・直行直帰可〇年収応相談/土日祝休み
株式会社モモヤ電気
- 大阪府
- 月給30万円~50万円
- 正社員
ITヘルプデスク/リモート有/未経験×ITは安定の大手で!残業なし・資格支援有
株式会社アクティアス
- 東京都
- 月給21万5,000円~25万円
- 正社員
週1リモートワーク可/CRMマネージャー/IT×転職サービスのグロース戦略策定
株式会社ギークリー
- 東京都
- 年収624万円~980万円
- 正社員