自宅で食べたい鍋料理、1位の「醤油ベースの鍋」に続いたのは
寒さが増すと、温かくて栄養がしっかり摂れる食事を求めがち。近年は、健康志向の高まりもあってか、身体によい菌類が豊富な食材や、野菜をたくさん食べられる料理を、自宅で食べたいと思っている人が増えているらしい。
生活・健康
食
advertisement

エバラ食品が、9月30日~10月6日の間、ネットエイジアの調査協力のもと、20歳~59歳の男女を対象に「イマドキのライフスタイルと鍋トレンド実態調査」を行ったところ、「菌活(きのこやヨーグルトなどの、体にいい菌類を意識的に摂る)」を行なっている人の割合は40.5%で、「野菜生活(充分な量の野菜の摂取)」を行なっている人の割合は40.1%だったという。
また、これからの1年間で家食を「増やしたい」と回答した人たちに、その理由を聞くと「節約をしたい(食費を抑えたい)から」がトップに。それ以降としては、「野菜をたくさん食べたいから」「塩分や脂を抑えたいから」などの理由も多かった。
そこで、家庭で手軽に調理でき、野菜やきのこなどをたっぷり食べられる「鍋料理」に関する調査で、『好きな味(スープ・タレのメインの風味)』を尋ねたら、以下のような結果になった。
■鍋料理で好きな味
1位:醤油ベースの鍋(寄せ鍋など)
2位:水炊き鍋
3位:キムチ鍋
4位:味噌ベースの鍋(石狩鍋など)
5位:鶏がらベースの鍋(鶏白湯鍋など)
6位:塩ベースの鍋(塩ちゃんこなど)
7位:割下ベースの鍋(すき焼きなど)
8位:とんこつベースの鍋
9位:豆乳鍋
10位:カレー鍋
このほか、『家で作る(または、作ってもらう)鍋料理に“欠かせない具材”』を複数回答で聞いたところ、野菜部門の1位は「白菜」、肉部門の1位は「豚肉」、魚介部門の1位は「タラ(切り身)」、そのほかの具材部門の1位は「豆腐」だった。
健康志向の人が、自宅で食べたい「好きな鍋料理の味」は…
《ダイエットクラブ編集部》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
1 / 2
advertisement
特集
美容師スタイリスト
ナツヤ/NATSUYA
- 東京都
- 月給23万円~
- 正社員
建築設計技術者
株式会社朝日設計
- 大阪府
- 月給25万円~35万円
- 正社員
「調剤事務・医療事務」「横浜市/上永谷駅」/土日祝休み/昇給・賞与あり/経験者優遇/学歴不問
上永谷調剤薬局
- 神奈川県
- 月給22万円~
- 正社員
税務補助 申告書作成経験者 月間100時間 フルフレックス フルリモート可 主婦活躍中
Takeoffer会計事務所
- 東京都
- 月給20万円~30万円
- 正社員
健診コーディネーター/新卒/医療機関でのお仕事/年間休日124日/土日祝休み/先輩のサポートがあり安心
一般財団法人京浜保健衛生協会 渉外部
- 神奈川県
- 月給23万8,000円~
- 正社員 / 新卒・インターン
生活支援員/日勤のみも相談OK/年間休日119日/未経験OK/残業少なめ/住宅手当・扶養手当あり
障害福祉サービス事業所 からは~い
- 千葉県
- 月給21万7,000円
- 正社員