【保護者の就活】選考にはどんな服装が適しているの?
就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第19弾では、就活での服装について聞いた。
教育・受験
その他
advertisement

◆就職活動にはどんな服装が適しているの?
就職活動での服装と言えば、一昔前までは「リクルートスーツ」と呼ばれていました。無地で紺色のスーツが象徴です。それこそ、街中でスーツ姿の就活生に出会っても、すぐに就活生と分かるほどでした。それでは、最近の服装はどうなっているのでしょうか。
実は大きく傾向は変わっていません。昔と異なってきたこととしては、スーツの色などに学生の趣味が反映されるようになってきたことぐらいです。学生の心理としては、服装で変に格好つけても意味が無いので、スーツは無難なものにしておこうという考えがあるようです。
一方、企業はどのように考えているかというと、ほとんど服装を気にしていません。評価項目に「服装」を入れることもありません。実際、「私服でお越し下さい」などのセミナーや説明会も増えてきました。よく学生に、「本当に私服で行って大丈夫ですか?」と質問をされるのですが、まったく問題ありません。企業は、学生の服装などほとんど気にしておらず、能力や価値観が自社と合うかを中心に見ていますので。
つまり、学生が無難に対応していて、企業は気にしていない。というのが、最近の就活スーツへの認識と言えるでしょう。時に、保護者の立場としては、スーツ・鞄・ネクタイなど気になると思いますが、余程の奇抜なものでない限りは自由にお子様に選ばせてしまって問題ありません。企業が見ているのは、外見ではなく学生自身です。
---
リセマム連載「保護者の就活」は、就活生や就活を控える学生の保護者からの質問に対し、キャリアコンサルタントであり就活塾「MyCareerCenter」代表でもある高嶌悠人氏がアドバイスや適切な回答を行うシリーズ。
学生や保護者からの就活に関する質問は、「MyCareerCenter」お問い合わせフォームで随時送信が可能になっている。
《編集部》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
人気のカンタン軽作業!作業はシンプル!寮費無料!日払いOKで急な出費にも安心
株式会社マーブル
- 千葉県
- 月給30万円~40万円
- 正社員
管理栄養士/入社日の相談お気軽に/前職給与など最大限考慮
くれはクリニック
- 大阪府
- 月給22万円~
- 正社員
くるくるネジ締め・軽作業/即日入寮可/日払い可
株式会社プラスアルファ採用部
- 大阪府
- 月給33万円~38万円
- 正社員
月30万以上/週休2日or週休選択可「ホルモン焼肉の飲食店スタッフ」賞与年2回
ホルモン焼千歳
- 東京都
- 月給32万円~48万円
- 正社員
ビジネスコンサルタント・シンクタンク
株式会社ヴィレグループ
- 東京都
- 年収300万円~1,000万円
- 正社員
ルート営業・代理店営業
株式会社UPSET 岡山本店
- 東京都
- 月給23万円~28万円
- 正社員