【夏休み】東京ガス、どんぐりプロジェクト…1泊2日の環境教育プログラム
東京ガスの「どんぐりプロジェクト2015」では夏のスクール参加者を募集している。小学生以上を対象に、7月24日・25日の1泊2日で開催され、生き物や森づくりについて学ぶほか、自然体験プログラムも用意されている。参加費は高校生以上1万5,000円、小・中学生8,000円。
教育・受験
学習
advertisement

東京ガスは、1993年からNPO法人や行政の協力を得て、身近な存在である森を育む「どんぐりプロジェクト」を地域住民と推進してきた。今年で開設10周年を迎える「長野・東京ガスの森」では、約30万本の植樹が行われ、約400種類のいきものが生息しているという。
2015年のどんぐりプロジェクトでは、「森から学ぼう!地球温暖化といきものの多様性」を、年間のテーマに、環境の専門家と共に、森で行うさまざまな自然体験を通じて、地球温暖化について考え、身近な環境行動につなげていくことを目的としている。
今夏のスクール「調べてみよう!樹木と水の森空間」では、「森が育む水」について学ぶほか、地球温暖化がもたらすいきものへの影響を考える。また、エネルギーを大切にする意識を育てるため、沢の流れを利用した発電を体験するプログラムなども実施する。
◆どんぐりプロジェクト2015「夏のスクール~調べてみよう!樹木と水の森空間~」
日程:7月24日(金)~25日(土)1泊2日(雨天決行、荒天検討)
場所:宿泊は北軽井沢スウィートグラスキャンプ場
1日目 北軽井沢スウィートグラスキャンプ場(群馬県吾妻郡長野原町)
2日目 長野・東京ガスの森(長野県佐久郡御代田町)
定員:45名
対象:小学生以上(18歳以下は保護者同伴)
参加費:大人1,5000円、小・中学生8,000円(税込・事前振込)
(池袋からの往復バス代、体験プログラム代、保険代など含む)
申込み締切:6月26日(金)
申込み方法:Webページ「どんぐり申込フォーム」より受付
※申込み人数が定員を超えた場合、抽選となる
※当選の可否は、6月29日の抽選後にメールで通知する
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
リモート/フロントエンドエンジニア/自社サービス
PRONI株式会社
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員
「正社員」ECアシスタントスタッフ/在宅週1・残業無し 営業事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円
- 正社員
リモートアクセスサービスの構築運用業務スタッフ/東京オフィス
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
英語教育 留学業界での人事ポジション/完全週休2日制/新宿区/1119
株式会社Jスタイルズ
- 東京都
- 月給32万円~55万円
- 正社員
保育士/多機能型施設/完全週休2日制/未経験可/教育業界大手で開発の専門教材による療育プログラム/複数店舗展開予定の勢いある法人
児童発達支援・放課後等デイサービス ゆい
- 神奈川県
- 月給23万円~28万円
- 正社員
薬剤師募集 調剤未経験歓迎!子育て世代活躍中!理想のワークライフバランスをミツヤ薬局で叶えませんか
ミツヤ新都心薬局
- 東京都
- 年収419万円~743万円
- 正社員 / アルバイト・パート