「お小遣い制」の夫は7割、平均額は36,909円…50代がピーク
夫のお小遣い平均額は36,909円で、昨年調査に比べ増加傾向にあることが、ソフトブレーン・フィールドの調査により明らかになった。夫の世代別にみると、30代以下では増加傾向、40代以降では現状維持が9割という結果だった。
生活・健康
その他
advertisement

同社では、「夫のお小遣い」についてのアンケートを2015年6月10日~16日に実施。主婦を中心とした同社のサービスに会員登録している、全国の既婚女性を対象にインターネットリサーチを実施。831名(平均年齢45歳)の回答を得た。
夫が自由に使えるお金について、「お小遣い制」と回答した人は68.4%、約7割の家庭でお小遣い制をとっていることがわかった。「お小遣い制」と回答した人の平均額は36,909円となり、前回調査より1,223円アップした。
夫の世代別にみると、30代以下の平均額は27,827円、40代が35,914円、50代が43,671円、60代以上が40,317円となっており、50代をピークに金額が大きくなる傾向にあるようだ。お小遣い額の価格帯は30代以下では「30,000円以内」75.0%だが、40代以降では「30,001円以上」と回答した人が5割以上となった。
お小遣いに昼食代が含まれているかどうかで分析すると、お小遣いに昼食代が含まれていない人のお小遣い額は平均30,023円だったのに対し、昼食代が含まれている人のお小遣い額は平均45,421円と、昼食代が含まれるか含まれないかで大きな差があることがわかった。
昨年から夫のお小遣い額に変化があったかという質問では、「変わった」と回答した12.0%のうち、「減った」が5.1%、「増えた」が6.9%だった。増減の変化が一番激しかったのは30代以下で、増減どちらの回答もほかの世代に比べて多かった。
今後の夫のお小遣い額について、全体では「減らしたい」15.7%、「増やしたい」8.8%となり、減らしたいと考えている妻が多いことがわかったが、30代以下では「減らしたい」14.4%に対し、「増やしたい」18.3%と増やしたいと考えている妻のほうが多い結果となった。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
キャリアカウンセラー・人材コーディネーター/フリーター歓迎/学歴不問/未経験歓迎
株式会社AltNate
- 東京都
- 年収300万円~900万円
- 正社員
医療事務
医療法人社団慶神会 武田病院
- 神奈川県
- 月給19万1,600円~
- 正社員
営業アシスタント業務
たなべ物産株式会社
- 東京都
- 月給23万9,900円~
- 正社員
月30万以上/週休2日or週休選択可「ホルモン焼肉の飲食店スタッフ」賞与年2回
ホルモン焼千歳
- 東京都
- 月給32万円~48万円
- 正社員
「笑顔でお話からはじめる」未経験OKで初心者にやさしいじっくり営業職
株式会社ライフサポート・エガワ
- 埼玉県
- 月給25万円~27万円
- 正社員
管理部のスタッフ/ミールキットの販売・製造/配送スタッフや製造出荷業務を経験したのち、将来的に配送スタッフやパート社員を管理してもらいます
株式会社ヨシケイ松戸
- 千葉県
- 月給27万円~32万3,000円
- 正社員