2015年は97チームのエントリーがあり、予選を勝ち上がった上位12チーム(1校につき1チームのみ選出)で行った本選の結果、宇都宮高等学校、開成高等学校、岐阜高等学校、徳島文理高等学校の4校が決勝進出を果たした。
10月12日に開催される決勝の模様は、会場となるニコファーレから、ニコニコ生放送で正午より生中継される。決勝では、Z会が作成した問題の解答を競い合い、Z会教科スタッフによる採点・解説が行われる。ニコニコ生放送の視聴者も問題に取り組めるよう、問題をリアルタイムでWebサイトに掲載していく。
また、2014年大会の予選・本選・決勝で出題されたすべての問題と解答をまとめた「天才問題集」を、超難関コロシアムの特設サイトから、無料で申し込むことができる。2014年版の「天才問題集」を申し込むと、大会終了後に2015年版の「天才問題集」が送られる。
◆超難関コロシアム2015決勝大会
日程:10月12日(月・祝)
会場:六本木ニコファーレ(東京都港区六本木)
※ニコニコ生放送にて正午より生中継