合格祈願といえば? 学校で流行っている願かけを調査
いよいよ受験シーズン突入。たくさん勉強したから大丈夫!と思っていても、当日の体調や天気、交通事情など、心配になったりしますよね。実力も存分に発揮したいし、神様や運も味方につけたいものです!
趣味・娯楽
中学生
advertisement

実力も存分に発揮したいし、神様や運も味方につけたいものです!
受験を目前にしたティーンズに、願かけについて聞いてみました。
合格祈願といえば天神様
学問の神様といえば、菅原道真公(天神様)。ゆかりの神社は日本全国に約12,000もあるようです。そんな身近な天神様ですが、代表的なのが「太宰府天満宮」(福岡)と「北野天満宮」(京都)です。
「京都への修学旅行で、クラスの子たちと絶対合格!って北野天満宮で絵馬を書きました。」(中3)と、修学旅行に祈願目的で観光ルートに必ず入れるという生徒が多いようです。
また、初詣では「荏柄天神(鎌倉)で、母と受験日当日の朝の祈祷を申し込んだので心強いです」(中3)、「同じ大学に行こうねって、湯島天神(東京)の鉛筆とお守りを彼と買いました」(高3)と、受験生の天神様への人気は絶大です!!
お参りの時は「自分の住所と氏名、志望校を必ず神様に(心の中で)伝えるのが大切なんです」(中3)、「お賽銭は"いいご縁"があるように115円にしています」(高3)とのこと。
これは合格祈願じゃなくても心がけたいですね。
流行りの願かけは?
学校や塾では、こんな願かけが流行っているようです。
「勉強する前には、いつも手のひらに5を書いてやる気を出します!友達とも宙に5の文字を書いて合図したりしてる。("5を書く"→合格)」(高3)
また、「志望校の前で撮った写真をスマホでよく見てイメトレ」(中3)という声も。イメトレは重要です!
美味しい願かけも!
「ゴロ合わせとわかってても絶対買っちゃう~(笑)」(高3)という合格祈願のお菓子類。「昨年はよく先輩にあげたけど、今年は自分用!」(中3)だそうです。お菓子(メーカー)も受験生を応援しています!
毎年の定番、おめでたいお菓子で気分を盛り上げていきたいですね!
「KitKat」(きっと勝っと!、応援メッセージ付き)、「ウカール」(カール)、「Toppa 突破!」(Toppo)、「ハイチュウ」(入っちゅう)などなど、手に取りたくなるものばかり。
食べ過ぎないよう願かけをしつつ、万全に試験に臨んでほしいですね。
みんなが希望の学校に入れますように!!応援しています。
ライター・写真:野村和代 tilda (SHUTTER)
受験シーズン到来!合格の祈願やおまじないはしてる?
《マイナビティーンズ》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement
特集
保育士/認可保育園/認証保育園/定員131名/認可保育園/駅チカ徒歩5分
亀戸第四保育園
- 東京都
- 月給21万円~
- 正社員
塾講師 正社員募集/東京都・教室長・個別指導
栄光の個別ビザビ 西大島校
- 東京都
- 月給23万5,000円
- 正社員
「履歴書不要・日払い可」/紙袋の加工スタッフ/20-40代活躍中!/ボーナス最大100万円!/今なら入社祝い金3万円プレゼント
アイビーズ株式会社
- 大阪府
- 月給29万5,000円~35万5,000円
- 正社員
初級ITエンジニア/第二新卒・既卒歓迎/未経験歓迎
株式会社リクルートスタッフィング情報サービス
- 東京都
- 月給19万1,000円~
- 正社員
事務・データ入力/未経験OK/資格不要/充実の研修制度/年間休日120日/昇給賞与あり
セカスマ株式会社
- 東京都
- 月給27万円~40万円
- 正社員
美容師スタイリスト
ナツヤ/NATSUYA
- 東京都
- 月給23万円~
- 正社員