【中学受験2017】大学入試改革対応の学校と選択とは? 21会セミナー2/21
21会(21世紀型教育を創る会)は2月21日、2017年以降の中学入試を考えている小学生の保護者を対象としたセミナー「2016年中学入試の大変化!未来の男子校・女子校・共学校モデル現る!」を開催する。申込みはWebサイトで受け付けている。
教育イベント
保護者
advertisement

21会は、21世紀型教育を創る私立中学・高校14校が集まり、子どもたちの未来を創る学びをともに開発している。2020年の大学入試改革により大学入試問題では、「条件付き記述型」思考力と「自由度の高い記述型(TOK型)」思考力の2種類の思考力が求められるようになるという。
21会では、子どもたちが自信と希望を持って未来に挑める「4技能の英語力×本物のアクティブラーニング×思考力×ICT教育×グローバル進路指導」の学習システムを創発。今回の中学入試セミナーでは、2020年の大学入試改革に対応できる「学校選択と学び方」を紹介し、モデル校の最新情報を提供する。
中学入試セミナー「2016年中学入試の大変化!未来の男子校・女子校・共学校モデル現る!」は、2月21日午後2時より、聖学院中学・高等学校で開催する。対象は保護者のほか、教育関係者や受験生。定員は200名となっており、Webサイトの申込みフォームより参加を受け付けている。
◆21会セミナー「2016年中学入試の大変化!未来の男子校・女子校・共学校モデル現る!」
日時:2月21日(日)14:00~(受付開始13:30)
会場:聖学院中学・高等学校(東京都北区中里3-12-1)
対象:保護者、教育関係者、受験生
定員:200名
21会校(五十音順):かえつ有明中・高等学校、共立女子中学高等学校、工学院大学附属中学校・高等学校、佼成学園女子中学高等学校、桜丘中学・高等学校、順天中学校・順天高等学校、聖徳学園中学・高等学校、聖学院中学校・高等学校、聖パウロ学園高等学校、東京女子学園中学校高等学校、富士見丘中学校高等学校、文化学園大学杉並中学・高等学校、三田国際学園中学校・高等学校、八雲学園中学校・高等学校
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
経験2年必須/Webアプリケーションエンジニア/自社プロダクト/週4日リモート可/フレックスタイム制
Tebiki株式会社
- 東京都
- 年収500万円~800万円
- 正社員
27卒/クラウドエンジニア/在宅導入実績あり/チームで学べる/先輩の9割が未経験
株式会社エスアンドピー
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
エンジニア/在宅OK/残業月平均20h以下/研修充実/社内の楽器演奏可
株式会社ラスファクトリー
- 東京都
- 月給22万円~50万円
- 正社員
在宅可!/AIエンジニアスタッフ/初心者歓迎/ゼロから学べる研修あり/年間休日125日以上
株式会社Hotpot
- 埼玉県
- 月給35万円~70万円
- 正社員
世界的に有名なスマホ・PCメーカーのコールセンター/フルリモート/髪色ネイル自由/副業OK/インセンティブあり
TDCX Japan株式会社
- 埼玉県
- 月給28万1,228円~
- 正社員
お問い合わせ担当/リモート/若手社員活躍中/年間休日120日以上/未経験OK
株式会社リクルートスタッフィング情報サービス
- 神奈川県
- 月給21万4,512円~31万9,642円
- 正社員