【GW2016】宇宙科学公演と映画の会、JAXA宇宙学校も同日開催4/29
JAXA宇宙科学研究所は、宇宙科学についての理解を深めてもらうためのイベント「宇宙科学講演と映画の会/宇宙学校・さがみはら」を4月29日、相模女子大学グリーンホールで開催する。内容は中学生以上だが、だれでも参加できる。定員は1,000人で、参加費は無料。
教育・受験
中学生
advertisement

宇宙科学研究所は、宇宙理学と宇宙工学の講演や最新の研究内容の記録映像を紹介する会と、子ども向けの「宇宙学校」を毎年各地で開催している。今回のイベントは、講演会と宇宙学校を同日に開催し、大人から子どもまで「宇宙」に触れる貴重な機会となっている。
「宇宙学校」は、授業形式で構成。1時限目は金星探査機「あかつき」のプロジェクトチームで観測カメラ担当の佐藤毅彦氏が「多重人格の金星ちゃん、その顔・顔・顔…」と題した授業を行う。また、2時限目は、小惑星探査機「はやぶさ2」のプロジェクトチームでイオンエンジン担当の細田聡史氏が、「イオンエンジン全力運転! 宇宙船はやぶさ2」について説明。質問タイムも設け、研究者と最先端の宇宙科学について触れ合うことができる。
「宇宙科学講演と映画の会」では、元小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトマネージャの川口淳一郎氏の「太陽系大航海時代の訪れ」など3講演のほか、映画「金星探査機『あかつき』挑戦の道のり(仮題)」を上映する。
定員は1,000人で、参加費は無料。いずれも事前予約は不要で、直接会場へ入場する。
◆宇宙科学講演と映画の会
日時:4月29日(金・祝)
「宇宙学校・さがみはら」9:30~11:30(開場9:00)
「宇宙科学講演と映画の会」13:00~16:00(開場12:30)
会場:相模女子大学グリーンホール(相模原市南区相模大野4-4-1)
対象:中学生以上の内容だが、だれでも参加できる
定員:1,000人
参加費:無料
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
教育系サービスのWebマーケティング職
株式会社アガルート
- 東京都
- 月給24万1,524円~35万円
- 正社員
ルート営業
株式会社カジノヤ
- 東京都
- 月給22万2,755円~23万4,471円
- 正社員
システムなどのITエンジニア/経験者歓迎!年俸制でも賞与あり/残業少なめ/有給は入社日から付与
株式会社オリーブドットネット
- 東京都
- 年収500万円~760万円
- 正社員
JA全農グループの社内基盤エンジニア/残業少なめ/自己啓発最大10万円補助/年間休日124日
株式会社全農ビジネスサポート
- 東京都
- 月給25万円~35万円
- 正社員
土地家屋調査士補助者/神戸支店
土地家屋調査士法人リーガルフロンティアWEST
- 大阪府
- 年収350万円~500万円
- 正社員
配管工/未経験可/非常用自家発電機
株式会社隆進工業
- 神奈川県
- 月給28万円~60万円
- 正社員