新パスポートデザインは「冨嶽三十六景」に決定…24作品が各ページに
外務省は5月18日、新しいパスポートの基本デザインを葛飾北斎の「冨嶽三十六景」とすることを発表した。見開きごとに「冨嶽三十六景」の24作品が採用されている。国内外のネットユーザーからは「私もこのパスポートが良い」とする声があがっている。
生活・健康
その他
advertisement

時期パスポートのうち、表紙は現在と同様のデザインで変更はない。新調されるのは各ページで、見開きごとに「冨嶽三十六景」の各作品が採用される。全ページ、「神奈川沖浪裏」や「凱風快晴」など、24の異なる作品が使用されている。
基本デザインの選定代表は海外通信・放送・郵便事業支援機構会長の高島肇久氏が務めた。高島代表を含め、有識者5名は準備会合を開催し、複数の候補について議論。結果、今回の決定に至った。
デザインのコンセプトは「日本的なデザイン」。外務省によれば、各ページを異なるデザインとすることは偽変造対策にも有益である。次期パスポートの導入は、2020年東京オリンピック・パラリンピック開催も踏まえ、その前年の2019年度中の導入が目標。基本デザインは現在、外務省のWebサイトですべて閲覧できる。
《佐藤亜希》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement