【夏休み2016】食体験や有名パティシエ講演…かながわ食育フェスタ7/28
神奈川県は、健康寿命延伸に向けた取組みの一環として、体験を通して楽しみながら食育にふれることのできるイベント「第9回 かながわ食育フェスタ」を7月28日に横浜赤レンガ倉庫にて開催する。食体験プログラムや食育講演を入場無料で楽しむことができる。
趣味・娯楽
その他
advertisement

かながわ食育フェスタは、今回で9回目を迎える神奈川県主催の県民健康増進イベント。今年は、「食が変わる 未来が変わる ~「食」から始める未病対策~」をテーマに、クイズやゲーム、体験プログラムなどを通して「食」について学べる機会を提供する。
当日は、かながわ食の大使を務める野菜スイーツパティシエの柿沢安那氏による「美味しく食べて心も身体も元気に生きる!!~ローカーボや野菜スイーツのお話~」をテーマにした食育講演を開催。参加者にはお土産も用意される。また、東京農業大学の野口智弘教授、創麦師の本杉正和氏、麦踏み塾の青沼一彦塾長の3名による講演「毎日のパンで学ぶ食育、かながわの湘南小麦」も実施。講演会はいずれも定員350名で事前申込み制。
そのほか、自由参加プログラムとして「牛乳のお話と手作りバター体験」「わくわく飾り切り教室」「夏の麺オードブル作り体験」などの食体験ゾーンや、「美味しく食べて夏バテ防止メニュー!」「家族で学ぼう!朝活をしよう」など展示やゲームに参加しながら「食」について楽しく学べるプログラムが満載の食育展示ゾーンを用意。当日申込みや申込みなしで参加できるほか、県産品や県産品加工食品の展示即売を行うゾーンも設けられる。
講演会の事前申込みは、県のホームページの申込みフォームまたは往復はがきにて7月15日まで受付中。応募者多数の場合は抽選となる。誰でも参加可能だが、小学生以下は保護者の同伴が必要。
◆第9回 かながわ食育フェスタ
日時:7月28日(木)10:00~16:00
会場:横浜赤レンガ倉庫1号館
参加費:無料
申込方法:食育講演会のみ、ホームページの申込みフォームまたは往復はがきにて事前申込みが必要
申込締切:7月15日(金)
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
めざせ正社員/制度充実/在宅もOK/Excelスキルを活かす
日立グループ
- 東京都
- 時給1,850円
- 正社員 / 派遣社員
リモート運用エンジニア/福利厚生充実/年間休日120日以上/若手活躍中
株式会社リクルートスタッフィング情報サービス
- 東京都
- 月給21万4,512円~31万9,642円
- 正社員
飲食店エリアマネージャー/職種未経験歓迎/リモートワーク可能/年間休日120日 非公開求人
非公開
- 東京都
- 年収700万円~1,000万円
- 正社員
ソリューション営業/業界最大手クライアント勤務/在宅有
AMBL株式会社
- 東京都
- 年収450万円~700万円
- 正社員
WEBディレクター/デザインファーム/リモート有
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
人事/「在宅勤務週2~4日・フレックス」IT企業での労務担当 人事・総務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給24万円
- 正社員