月面に「X」が浮かび上がる…6/12夜にYouTubeなどで生中継
ウェザーニューズは、上弦の月のとき、月面にアルファベットの「X」に見える地形が現れる「月面X(エックス)」のようすについて、6月12日午後8時から動画サイトで生中継する。月面に浮かび上がる「X」の文字を探してみると、普段とは違った月の楽しみ方ができそうだ。
趣味・娯楽
その他
advertisement

「月面X」は、上弦の月のとき、特定の隣接する3つのクレーターの外壁に光が当たることによって、月面に「X」に見える地形が浮かび上がる現象。肉眼では見られないが、望遠鏡や望遠レンズ付き一眼レフカメラなどで捉えることができる。
ウェザーニューズでは6月12日午後8時から11時、「月面X」のようすをニコニコ生放送、YouTube、LINELIVEなど、各種動画サイトで生中継。月面に「X」の文字が見え始めてから消えるまでの映像を3時間にわたって、ライブで紹介する。24時間生放送の天気番組「SOLiVE24」でも30分に1回ほど中継をつなぎ、「月面X」の変化を追っていく。
また、当日は「月面X撮影隊」と称し、ウェザーニュースのリポーター(会員)から「月面X」の写真を募集。「月面X」のリポートもスマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」のサイドメニューにある「マップで見る」をタップし、「ウェザーリポートCh.」から送信できる。
ウェザーニューズによると、「月面X」の出現ピーク時間は、午後9時半ごろ。出現時間は、午後9時から10時ごろ。「月面X」は、年に数回ほど出現し、次回は8月10日に見られるという。6月13日には、約3時間の中継映像を編集したまとめ動画をスマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」やYouTubeで公開する予定。
「月面X」特設サイトでは、月面に「X」の文字をとらえた写真、「X」出現のメカニズムなどを紹介している。生中継は、特設サイトからも視聴できる。
6月12日ごろは日本付近に梅雨前線が停滞し、西~東日本では観測が難しい可能性もあるため、中継は前線の影響を受けにくい北海道から行う予定(天候によって変更の可能性あり)。梅雨時期で天候に恵まれない西~東日本などでは、中継やリポートから月面「X」の文字を探してみるのもよさそうだ。
◆「月面X」の生中継
中継日時:6月12日(日)20:00~23:00
中継地点:北海道(予定)
配信予定メディア:YouTube、ニコニコ生放送、LINELIVE、テレビ(BS 910ch)、SOLiVE24、「月面X」特設サイト
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
管理栄養士/2025年4月30日更新
老人保健施設美樹の園
- 大阪府
- 月給20万200円~22万200円
- 正社員
リニューアルした居酒屋の店長候補/調理経験者歓迎/地元に愛される居酒屋のリニューアルOPEN
株式会社エージェント
- 東京都
- 月給40万円~
- 正社員
初心者OK!充実した研修で簡単な作業から安心してスタートできるデバッカー
株式会社FVS
- 千葉県
- 月給26万5,000円~56万円
- 正社員
人事
株式会社アイピーエス
- 東京都
- 月給36万9,500円~43万1,250円
- 正社員
インテリアデザイナー・デザイン設計アシスタント・CADオペレーター
株式会社マティータ
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員 / アルバイト・パート
論理的思考力を活かせるゲームテスター「未経験歓迎」
株式会社窪田建築
- 埼玉県
- 月給27万円~52万円
- 正社員