小中学生の7割がニュースに関心、取得手段1位は?
7割の小中学生がニュースに関心を持っていることが7月1日、国立青少年教育振興機構の調査結果から明らかになった。テニスの錦織圭選手の活躍は9割が知っていた。ニュースを知る方法は、1位「テレビ」、2位「新聞」だったが、中学生に限ると2位は「ネット」となった。
生活・健康
小学生
advertisement

調査は、国立青少年教育振興機構が全国27の国立青少年教育施設を利用している小学校3年生~中学3年生を対象に実施したもの。平成26年4月から平成27年7月までに行った6回分の調査の結果をまとめた。回答者数は、各施設毎回100人程度、合計17,739人。
「世の中のニュース(事件や出来事)に関心がある」と回答したのは72.1%。学年があがるにつれて増加する傾向にあり、中学生では77.3%にのぼった。男女別では、男子70.5%に対し、女子74.2%と、女子の関心が高かった。
情報を知る方法は、「テレビ」49.7%、「新聞」15.5%、「人から」14.6%、「ネット」14.3%、「ラジオ」3.3%、「雑誌」2.6%の順に多かった。中学生に限ると、「ネット」という回答は18.1%を占め、テレビについで多くなっている。
「知っている」と回答した小中学生の割合は、「テニスの錦織圭選手が全米オープンで準優勝したこと」がもっとも多く、87.5%に達した。このほか、「若田さんが宇宙から半年ぶりに帰ってきたこと」53.7%など、子どもたちが憧れるヒーローの活躍に関心が高いという。
年中行事の体験については、「節分の日に豆まきをしたり恵方巻を食べたりした」が80.7%ともっとも多かった。このほか、「正月に家族で初もうでに行った」62.5%、「七夕に願い事を短冊に書いた」36.9%、「こどもの日に家でかしわもちを食べた」29.2%、「お月見の行事をした」27.8%と続いた。「ハロウィンで仮装して近所の家を回ってお菓子をもらった」は、8.9%にとどまった。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
未経験可/研修充実/開発エンジニア
infront株式会社
- 東京都
- 月給28万円~60万円
- 正社員
祝い金20万円/プロの研修でスキルUP/18店舗展開の安定医院「鍼灸師」
i-care綾瀬駅前整骨院
- 東京都
- 月給30万円~50万円
- 正社員
事務/総務・人事・法務/紹介予定派遣/博報堂健康保険組合/健保業務、人事、管理業務
株式会社博報堂DYキャプコ
- 東京都
- 時給1,750円
- 正社員 / 派遣社員
家具の組立取付スタッフ
有限会社吉田木工所
- 埼玉県
- 月給18万円~40万円
- 正社員
社会保険完備の職場で歯科衛生士
白石矯正歯科
- 東京都
- 月給34万6,800円~
- 正社員
企業での管理栄養士業務/管理栄養士/ワークライフバランス充実
SOMPOヘルスサポート株式会社
- 大阪府
- 月給26万3,000円~
- 正社員