川越市が自治体初の導入、スマホでいじめを匿名通報
子どもたちがスマホで、いじめの匿名通報ができる「Kids’ Sign(キッズサイン)」を川越市が自治体で初めて導入したことを、サービスを提供するアディッシュが発表した。川越市内の公立中学校22校、市立高校の1校に導入され、いじめの早期発見、抑止に取り組む。
デジタル生活
中学生
advertisement

ソーシャルメディアモニタリングなどを手掛けるアディッシュは、2007年に起きたネットいじめによる生徒の自殺をきっかけに、子どもたちをネットトラブルから守る「スクールガーディアン」事業を設立。学校非公式サイトのパトロールや、ネットいじめの早期発見や対策などソーシャルメディアの活用について、学校関係者をトータルにサポートしている。現在、全国の私立学校180校以上が導入している。
学校で定期的に実施されるいじめに関する紙のアンケートでは、リアルタイムにキャッチアップできないという問題点があった。「Kids’ Sign(キッズサイン)」は、子どもが携帯電話やスマートフォンから、学校で通知されたURLにアクセスし、「いじめられている」「いじめを見た」という情報をいつでもどこでも匿名で書き込むことができる。書きこまれた内容をスタッフが確認し、学校に報告するという仕組みだ。2015年10月からスクールガーディアン導入校に先行提供していたが、2016年4月から正式版として有償提供を開始した。
埼玉県川越市教育委員会は4月に「Kids’ Sign(キッズサイン)」を採用。すでに東京都や静岡県、兵庫県の私立校に導入されているが、自治体では初の導入になる。川越市は2017年3月までの試験導入だが、民間のノウハウを活用し、いじめの早期発見の取組みを進めるなど検証していく考えだ。アディッシュは、2018年中に300校の導入を目指し、いじめの早期発見、いじめ行為の抑止に取り組むという。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
フロントエンドエンジニア・フロントエンド・Web・エンジニア・フルリモート可・完全週休2日制・年間休日120日・渋谷区渋谷・2/高収入求人
株式会社ラボクス
- 東京都
- 年収300万円~800万円
- 正社員
英文事務/海外出張あり/日本のおいしいを世界に広めよう@在宅あり
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給25万円
- 正社員
「未経験歓迎!」自社WEBサービスの法人営業/SNSプロモーションサイト/リモートワーク可/渋谷勤務「東証グロース市場上場」
株式会社アイズ
- 東京都
- 年収318万円~350万円
- 正社員
アカウントプランナー/動画で企業の課題解決/ソリューション提案/残業代全額支給/リモート可
株式会社プルークス
- 東京都
- 年収500万円~700万円
- 正社員
クリニックの在宅診療事務員/賞与あり
医療法人リウマチ謙恵会 あずまリウマチ内科クリニック
- 埼玉県
- 月給24万円~30万円
- 正社員
クラウド分野における先端案件・大型案件のプロジェクト指南・技術者育成/大手通信事業会社/東京都
NTT東日本株式会社
- 東京都
- 年収900万円~1,410万円
- 正社員