早大現役進学率ランキング、上位3校は女子校
大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は7月21日、早大現役進学率ランキング2016を発表した。附属校や系属校を除く、早稲田大学の現役進学率トップは、進学率20%の横浜共立学園だった。
教育・受験
高校生
advertisement

早大現役進学率ランキングは、早稲田大学への現役進学率が高い高校を、附属校、系属校を除いて高い順に並べたもの。進学率は、卒業生に占める現役進学者数の割合を示す。
早稲田大学への現役進学率が高い高校は、1位「横浜共立学園」20%、2位「お茶の水女子大附属」14.8%、3位「頌栄女子学院」13.8%と、上位3校はすべて女子校が占めた。また、5位「吉祥女子」、8位「洗足学園」、10位「鎌倉女学院」、14位「女子学院」、16位「光塩女子学院」と上位20校中8校が女子校だった。
東京大学や一橋大学、東京工業大学などの難関国立大学を受ける受験生は、早稲田大学や慶應義塾大学を併願するケースが多く、難関国立大学に強い学校ほど、早慶の現役進学率が低い傾向にあるという。たとえば、開成では早稲田大学の現役合格者は137人いたが、入学者は22人、現役進学率は5.5%でランク外となった。
ランキングは、今週の無料記事として大学通信が運営する「キャンパスナビネットワーク」に掲載されている。携帯サイト「教育進学総合研究所」に会員登録(月額324円)すれば、すべての記事を閲覧できる。明治大学や中央大学に強い高校ランキングなども紹介されている。
◆早大現役進学率ランキング
1位「横浜共立学園」20%
2位「お茶の水女子大附属」14.8%
3位「頌栄女子学院」13.8%
4位「公文国際学園」13.1%
5位「吉祥女子」12.5%
6位「川和」12.4%
7位「世田谷学園」12.4%
8位「洗足学園」12.3%
9位「本郷」12.1%
10位「鎌倉女学院」11.7%
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
柔道整復師「鍼灸整骨院」/インセンティブで稼げる
プロフェッショナルメディック
- 東京都
- 正社員
ITの企画提案営業/利益は社員還元!ボーナス原資1億円
株式会社国際テクノロジーセンター
- 東京都
- 月給39万7,500円~63万5,364円
- 正社員
家賃補助3万・祝い金あり「空調設備工事の施工管理」残業10h以下/応募者全員面接
株式会社創和エアテクノ
- 東京都
- 月給28万5,000円~60万円
- 正社員
パーソナルトレーナー・インストラクター・研修制度あり
株式会社EAGLE BASE
- 東京都
- 月給30万円~50万円
- 正社員
リハビリテーション病院内の栄養士/年間休日120日!実務経験なくてもOK!残業ほぼなし
医療法人社団輝生会
- 千葉県
- 月給19万6,430円~30万3,590円
- 正社員
AT免許1つで始める土木施工管理/賞与4.5ヶ月実績/定着率90%以上
株式会社春日部資材
- 埼玉県
- 月給40万円~55万円
- 正社員