ポケストップは削除申請できる? 消費者庁と総務省が利用に注意
消費者庁と総務省は7月27日、スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO」の利用に関する注意喚起を行った。ゲームに夢中になるあまり事故やトラブルにあわないよう、また、マナーを守り周囲に配慮するよう呼びかけている。
趣味・娯楽
その他
advertisement

「ポケモンGO」は、7月22日に国内で配信がスタートされたスマートフォン向けゲーム。屋外で遊ぶことが前提のため、ポケモンGOで遊んでいる際に起こったとみられる事故やトラブルが国内外で発生している。
消費者庁と総務省が危険を防ぐために掲載した注意は、自転車や自動車に乗ったままスマートフォンを操作する「ながらスマホ」は危険であるということや、ゲームに夢中になるあまり私有地や立入禁止区域には絶対に入らないということなど4つ。
◆ポケストップは削除できる? 方法は?
注意では、ゲームを進めるうえで重要な「ポケストップ」が危険な場所に位置している場合の削除リクエスト申請方法も紹介。削除を申請する場合は、「ポケモンGO」公式Webサイト内「トラブルシューティング」の「ポケストップやジムについて報告する」を選択し、ポケストップ削除申請の理由を「危険な場所に位置している」「位置が間違っている」「私有地」「その他」から選ぶ。理由のほか、自由記述が可能な「追記」も設置されている。
ポケモンGOの開発や運営はアメリカの企業Nianticが行っているため、任天堂やポケモン(企業名)は、ポケモンGO専用の問合せ窓口を開設していない。したがって、このようなポケストップの削除依頼やゲーム内施設「ジム」に関する問題の報告は、Nianticが運営するヘルプサイトから行う必要がある。
インターネット上では、「ながらスマホ」や「歩きスマホ」による事故、事件への遭遇はポケモンGOに限らず自己責任であるという意見もある。一方で、ポケストップが設定されている公共施設や寺社仏閣、民家によるポケストップの削除や、危険な場所にはポケモンを出さないような調整を求める声もあがっている。
学校やキャンパスの敷地内にポケストップがあったり、塾や習い事の教室内から利用できる範囲にポケストップがあることで児童・生徒、学生がポケモンGOに熱中してしまうことに悩む教育関係者も出そうだ。削除申請理由になるかは現時点では不明だが、まずは公式サイトの「よくある質問」をもとにゲームの特徴や詳細を確認することをお勧めする。
《佐藤亜希》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
開発エンジニア 残業15H程度/面接1回/リモート案件多数/4~5名でアサイン/2025年5月8日更新
株式会社リンクス
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
パソナグループ システム部門でのプロジェクトアシスタントのお仕事/在宅勤務/未経験OK/駅近
株式会社パソナ
- 東京都
- 時給1,650円
- 正社員 / 契約社員
「新規事業開発コンサル」MG/決済戦略の立案/独自決済手段の導入支援/リモートワーク可
株式会社インフキュリオン
- 東京都
- 年収1,100万円~1,800万円
- 正社員
「グローバル企業における税務業務「リーダー候補」」フレックス制/原則リモートワーク/月給31.4万円~
三菱ケミカル株式会社
- 東京都
- 年収540万800円~794万6,400円
- 正社員
東大生家庭教師の営業 月給30万円/在宅ワークOK/年休125日/フレックスタイム制
株式会社東大先生
- 東京都
- 月給30万円
- 正社員
薬剤師/調剤薬局/調剤業務,服薬指導,薬歴管理,在宅
有限会社メディスン健喜
- 埼玉県
- 年収450万円~600万円
- 正社員