公開授業や研究発表、佐賀県ICT利活用教育フェスタ10/14・15
佐賀県教育委員会は、10月14日と15日に「平成28年度佐賀県ICT利活用教育フェスタ」を開催する。テーマは「ICT利活用教育による新たな学びの創造へ向けて」。日本教育工学協会主催の「第42回全日本教育工学研究協議会全国大会(佐賀大会)」を兼ねて開催する。
教育ICT
先生
advertisement

佐賀県では、全県規模でICT利活用教育を推進している。平成28年度には、県立高校全学年に1人1台の学習用パソコンの導入が完了した。そこで、県の取組み方針や各学校の状況を公開し、教育の情報化の進捗状況を報告するため、「平成28年度佐賀県ICT利活用教育フェスタ」を開催する。
同フェスタは「ICT利活用教育による新たな学びの創造へ向けて」をテーマに、公開授業や講演、ワークショップ、機器展示、教職員による指導事例発表などを2日間にわたって行う。参加申込みは、メールにて9月30日まで受け付ける。
第42回全日本教育工学研究協議会全国大会(佐賀大会)では、10月15日に研究発表を実施。教育工学に関わる研究や実践についての発表を幅広く募集する。発表申込みは7月31日、論文提出は8月20日に締め切る。
◆平成28年度佐賀県ICT利活用教育フェスタ
日時:
10月14日(金)9:30~16:20※機器展示は12:00~17:00
10月15日(土)8:50~16:10※機器展示は9:30~17:00
会場:佐賀市文化会館(佐賀市日の出一丁目21-10)、佐賀県青年会館(佐賀市日の出一丁目21-50)
対象:教育関係者、保護者
締切:9月30日(金)
参加費:無料
申込方法:申込書に必要事項を記入し、佐賀県教育庁教育情報課宛てにメールを送信する
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
リモートアクセスサービスの構築運用業務スタッフ/東京オフィス
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
在宅でのマーケティング事務/ワークライフバランス重視/女性歓迎/定時退社/安心の企業
株式会社QLife
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
在宅でのマーケティング事務/ライフスタイルに合わせた働き方/女性活躍中/ノー残業/堅実な企業
株式会社QLife
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
携帯販売メインの営業スタッフ
株式会社NeoHwld
- 東京都
- 月給22万6,300円~31万9,000円
- 正社員
残業20h以下/充実手当で還元「構造設計経験者」年休約125/働き方は柔軟に
株式会社RISE構造設計
- 東京都
- 年収400万円~850万円
- 正社員
DX化が進む調剤薬局の薬剤師
薬局Go
- 大阪府
- 年収460万円~540万円
- 正社員