宅急便の荷物受け取り日時を事前に指定、ヤマト運輸
ヤマト運輸は22日から、クロネコメンバーズ会員を対象に「Myカレンダーサービス」を開始した。
生活・健康
その他
advertisement

新しいサービスは、利用者が、自分の受け取りやすい日時をあらかじめ登録できるようにし、宅急便を受け取る際の利便性を向上するもの。
顧客の生活スタイルやパターンに合わせて受け取りやすい日時をあらかじめ登録できるため、受け取りの利便性がより向上する。事前に登録することで、届ける日時を自動で変更し、利用者は「お届け予定eメール」から都度日時変更を行う手間が省ける。
事前に登録した曜日・時間帯から都合が変わった場合、受信したメールから都合の良い日時・場所に変更できる。
ネット通販などを頻繁に利用し荷物を受け取る機会の多い利用者を中心に、事前のお知らせからその都度日時を変更することが手間になっている、との声があったため、これに対応する。
利用料金は無料。
宅急便の荷物受け取り日時を事前に指定---ヤマト運輸のサービス
《レスポンス編集部@レスポンス》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement