Google、新フラッグシップスマホ「Pixel」「Pixel XL」を発表
日本時間5日午前1時(同4日25時)、Googleの新製品発表会がスタートした。登壇したのは、同社CEOを務めるサンダー・ピチャイ氏。
デジタル生活
その他
advertisement

冒頭では、PCからモバイルへの歴史や、AIファーストとなる今後の展望、および機械学習の進化(Machine Learning & AI)などについて語られた。
すでに「madeby.google.com」というアドレスのページを開設していたことからもある程度予測はされていたが、同イベントの先陣を切って発表されたハードは、リブランドされた新フラッグシップ「Pixel」シリーズ。発表を担当したのは、リック・オステロ氏など。
デザインおよび設計はGoogleが担当していることから、背面には「G」ロゴが入る。ハードとソフトの融合が果たされ、高いユーザーエクスペリエンスが実現されている。
パーソナルアシスタント「Google Assistant」にホーム画面からアクセスが可能。音声認識により、保存しているファイルや検索結果、YouTubeの閲覧が可能なほか、希望する相手へのメール送信も楽々。Googleマップから、希望のレストランを予約することもできる。
カメラ性能も強調された。「Pixel」シリーズに搭載された1,230万画素のリアカメラは、スマートフォンカメラ評価「DXO MARK MOBILE」において、iPhone 7の86を上回る89というスコアを獲得。市場に流通している製品の中では、最も優れたカメラ性能を誇る。また、動画撮影においてもStabilizationモードが搭載されているので、動きながらの撮影でも、ブレの少ない動画を撮影できる。クラウドストレージが統合され、「Googleフォト」で圧縮なしに高解像度の画像や4K動画を無制限に保存することができる。「Google Allo」や「Google Duo」にもワンタッチでアクセス可能。
「Pixel」シリーズは、5インチの「Pixel」と5.5インチの「Pixel XL」で構成される。カラー展開は、クワイトブラック/リアリーブルー/リアリーシルバーの3色。AMOLEDディスプレイを採用しており、精細な色調表現が実現されている。また、スペック面では、Qualcpmm Snapdragon 821を搭載し、クアッドコア(2×2.15Ghz/2×1.6Ghzプロセッサ)を採用。指紋認証センサーが背面に配置されている。
第1次販売国であるアメリカ、オーストラリア、カナダ、ドイツ、イギリスでは本日よりプレオーダーが開始されるが、日本はその中に含まれていない。価格は649ドル(約65,000円)からとなっている。
Google、新フラッグシップスマホ「Pixel」「Pixel XL」を発表!日本は第1次販売国に含まれず
《Tsujimura@RBB TODAY》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
1 / 4
advertisement
特集
事務/貿易・国際事務 貿易会社でカスタマーサポート/年間休日130日/在宅あり/賞与5.3ケ月
北斗株式会社
- 東京都
- 月給26万円~
- 正社員
プロジェクト経理マネージャー/再エネ事業会社/賞与・休暇
株式会社レノバ
- 東京都
- 年収900万円~
- 正社員
デバッガー/経験ゼロから成長/フルリモート勤務可/自社開発
株式会社NexTrend
- 東京都
- 月給26万円~48万6,000円
- 正社員
在宅勤務/ITコンサル企業でのお仕事/ネットワーク設計・構築/時給2,900円可能!
株式会社キャリアデザインセンター
- 東京都
- 時給2,500円~2,900円
- 正社員
スマホ問合せ/研修後は在宅ワーク/未経験歓迎/ブランクOK/賞与年4回/昨年実績
ウィンクルム株式会社
- 大阪府
- 月給21万5,000円~25万円
- 正社員
フルリモート/フレックス/「動画編集スタッフ」/プロのスキルを学びながらクリエイターを目指せる
株式会社Re.rise
- 大阪府
- 月給25万円~
- 正社員