【大学受験2017】マナビジョン「合格可能性判定基準」10月データ公開
ベネッセマナビジョンは11月24日、「第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月」のデータと、2016年度入試結果、2017年度入試科目データから分析した「進研模試合格可能性判定基準」を公開した。各大学の学部・学科間の難易度の目安にできる。
教育・受験
高校生
advertisement

合格可能性判定基準は、「国公立大学」「私立大学」「大学校、短大、専門学校その他」に分けて、地区ごとに各大学の学部・学科ごとの偏差値を記載している。「A」は合格可能性80%以上、「B」は合格可能性60%以上80%未満、「C」は合格可能性40%以上60%未満、「D」は合格可能性20%以上40%未満、「E」は合格可能性20%未満。「第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月」を受験した人は自分の成績と見比べて、受験していない場合でも難易度の目安として活用できる。
国公立大学の記述総合判定で「A」判定(合格可能性80%以上)の偏差値を見ていくと、東京大学は文科一類・前(84)、文科二類・前(83)、文科三類・前(83)、理科一類・前(83)、理科二類・前(82)、理科三類・前(89)だった。
京都大学は、文・前(81)、法・前(82)、法・後(86)、経済・前(81)、教育・前(79)、総合人間・前(80)、理・前(80)、工・前(78)、医・前(88)、薬・前(81)、農・前(77)。
私立大学を見ると慶應義塾大学は、文(85)、法(90)、総合政策(86)、経済(87)、商(85)、理工(76)、環境情報(78)、医(90)、薬(77)、看護医療(70)だった。
早稲田大学は、文(82)、文化構想(82)、法(85)、政治経済(87)、商(85)、社会科学(84)、教育(80)、人間科学(76)、国際教養(82)、基幹理工(74)、創造理工(74)、先進理工(77)、スポーツ(72)。
表中の大学名をクリックすると、マナビジョンの各大学のプロフィール情報を見ることができる。プロフィール情報には、大学の特色や学費・奨学金などが掲載されている。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
Airbnbのカスタマーサポート/未経験歓迎/フルリモート/髪色ネイル自由
TDCX Japan株式会社
- 埼玉県
- 月給26万円~
- 正社員
ITヘルプデスク/リモート有/未経験×ITは安定の大手で!残業なし・資格支援有
株式会社アクティアス
- 東京都
- 月給21万5,000円~25万円
- 正社員
Webプロデューサー/ディレクター/クリエイティブ/制作/0747マーケティングスタッフ/フルフレックス
株式会社ファンオブライフ
- 東京都
- 月給20万1,691円~29万5,984円
- 正社員
IT営業/IT業界未経験OK/リモート・フルリモートOK/残業月10h以下/最先端の「生成AI」事業
株式会社ストラテジーアンドパートナー
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
PC・データ入力/事務/ゲーム制作 NEWオープン/完全在宅 家賃補助有/電話無データ入力/年休130日
株式会社ゾンビ
- 埼玉県
- 月給28万円~
- 正社員
2名募集!商船三井グループで正社員/海事に関わる英文事務/語学が活かせる 在宅勤務/土日祝休み
商船三井マリテックス株式会社
- 東京都
- 月給26万5,000円~50万円
- 正社員