【中学受験2017】首都圏模試、11/27最難関模試の度数分布を公開
首都圏模試センターは12月2日、11月27日に実施した最難関模試の平均点・偏差値換算表、正答率、度数分布表などを公開した。小学5年生と6年生を対象に行われた模試で、小学6年生の平均偏差値は開成58.1、麻布57.2、桜蔭57.1など。
教育・受験
小学生
advertisement

小学6年生の志望校別度数分布表によると、男子御三家は、麻布が志望者数119人、そのうち第一志望48人、平均偏差値57.2。開成が志望者数181人、そのうち第一志望101人、平均偏差値58.1。武蔵が志望者数81人、そのうち第一志望56人、平均偏差値52.9。前年の志望者数と比べると、麻布は14人増加、開成は同程度。武蔵は大きく減少し、前年より47人減となった。
女子御三家について、桜蔭は志望者数77人、第一志望37人、平均偏差値57.1。女子学院は志望者数148人、第一志望70人、平均偏差値54.9。雙葉は志望者数67人、第一志望28人、平均偏差値53.0。前年の志望者数と比べると、桜蔭と女子学院は10人以上の増加がみられたが、雙葉は30人減と大きく減少した。
小学5年生の志望校別度数分布表によると、男子御三家の平均偏差値は、麻布と開成が56.1、武蔵53.7。女子御三家については、桜蔭55.2、女子学院53.3、雙葉52.2となっている。
最難関模試は、最難関校志望者のニーズに応えて設けられた模試で実施は年に1回。知識・理解思考、論理的思考、創造的思考といった思考力診断が行われる。首都圏模試センターWebサイトにて、平均点・偏差値換算表、正答率、度数分布表などのほか、「採点許容について」を掲載。最難関模試の採点でポイントとなっている部分を解説している。
《黄金崎綾乃》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
経験1年必須/法人営業/水質測定器/リモートワーク可/プライム上場G/トップクラスシェア製品
オプテックス株式会社
- 東京都
- 年収500万円~800万円
- 正社員
残業20h以下/充実手当で還元「構造設計経験者」年休約125/働き方は柔軟に
株式会社RISE構造設計
- 東京都
- 年収400万円~850万円
- 正社員
「歯科助手」常勤/週休3日/未経験OK/診療所でのお仕事/施設見学も随時受付
支嚥会 もぐもぐクリニック 嚥下リハビリテーション栄養・歯科
- 東京都
- 月給20万円~30万円
- 正社員
厨房設備の営業・京王線初台駅徒歩5分
株式会社ラックランド
- 東京都
- 年収400万円~600万円
- 正社員
害獣被害の反響営業
アズサポート株式会社
- 東京都
- 年収450万円~650万円
- 正社員
事務職/「受付スタッフ」/土日祝休み/残業月10時間以下/MAX給与50万可能/ワークライフバランス充実
株式会社ホワイトキャリア
- 東京都
- 月給23万円~50万円
- 正社員