恵方巻どれにする?ステーキ・魚介・進化系…新宿伊勢丹
恵方を向いて福を呼び込む巻き寿司を食べる「恵方巻」の習慣。2月3日の節分を前に、伊勢丹新宿店の地下1階=食料品売り場では、恵方巻の販売がピークを迎えている。
生活・健康
その他
advertisement

「伊勢丹新宿店で販売する恵方巻には7 種類のカテゴリーがあります。日本各地の高級食材を盛り込んだプレミアム系、老舗料亭や寿司店が作るオーソドックスな伝統系、鯛やうなぎなどを使った魚系、希少部位の肉やローストビーフを使った肉系、シュウマイや天ぷらを巻いた変わり種系、インドや韓国、タイ料理をアレンジした各国料理系、そして、今年注目なのが今までにない具材を使った“進化系恵方巻”です」と語るのは、恵方巻担当バイヤーを務める横山氏。
進化系恵方巻のおすすめは、玄米や野菜などマクロビオティックにのっとった素材を使った「亀戸升本マクロビオティック恵方巻」(1本/1,000円)、もち米の酢飯で具材を巻き、もっちりとした食感が特徴の「おこわ米八吉方一本締め」(1本/1,000円、ハーフ/640円)の2点。プレミアム系では、タラバガニや本鮪、ウニやイクラ、ボタンエビなど豪華食材を惜しみなく使った「スシアベニューK’s海宝節分巻」(1本/7,000円、ハーフ/3,500円)は、食べるといかにも縁起がよくなりそうな1本だ。
肉好きにおすすめしたいのは、米沢牛の希少部位イチボステーキを贅沢に巻いた「米沢琥珀堂米沢牛イチボステーキ恵方巻き」(1本/3,500円)。魚好きには、胡麻だれで和えた天然真鯛を使い、低糖質、低カロリーに仕上げたヘルシーな恵方巻、「おいしいプラスone and only天然真鯛の特選太巻」(1本/1,300円)を用意する。
王道の恵方巻を求める方に人気なのは「神田志乃多寿司の恵方巻」(1本/960円、ハーフ/480円)。伝統の味付けを受け継ぐ6種の具材がぎっしり詰まった一品だ。願い事を念じながら1人が1本の太巻きを、恵方を向いて黙々と食べきるのが恵方巻のルール。あなたの縁起を託す恵方巻選びは真剣勝負だ。ピンときた1本を選んだら、今年の恵方、北北西を向いて一気に召し上がれ。
縁起を託す1本はどれにする?マクロビやステーキに王道の魚介、新宿伊勢丹の恵方巻
《辻あい子》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
1 / 3
advertisement
特集
大手企業管理物件のビル設備スタッフ
共愛エンジニヤリング株式会社
- 東京都
- 月給23万円~
- 正社員
物流業界の管理職候補
カンダコーポレーション株式会社
- 埼玉県
- 年収377万円
- 正社員
児童指導員/多機能型施設/2025年夏オープン!/週休2⽇制/全国200店舗以上展開中の大手FC/豊富なノウハウ・充実の研修でさらに成長も
こぱんはうすさくら香里ケ丘教室
- 大阪府
- 月給24万6,618円~
- 正社員
障がい者採用 社内対応のSE/情報システム/ソフトウェアの開発/製造/販売
パナソニックグループ
- 東京都
- 月給23万円~40万円
- 正社員
老健施設の相談援助事務スタッフ/正職員
社会福祉法人美木多園
- 大阪府
- 月給21万1,200円~22万3,200円
- 正社員
タクシードライバー/1年間の給与補償有
日本交通株式会社
- 東京都
- 月給18万2,000円~48万円
- 正社員