文科省の業務を紹介、大学生向け「霞が関OPENゼミ2017」3/3
人事院は3月3日、文部科学省で働く職員が業務概要や魅力を紹介する「霞が関OPENゼミ2017」を同省で実施する。職場見学や職員との懇談や質疑応答も行う。当日、直接会場で整理券を配布する。おもな対象は大学生。学年は不問。
教育・受験
大学生
advertisement

ゼミは、文部科学行政に関心を持ち、日本の未来づくりのためにともに働きたいという人のための業務説明会。職場見学や職員との懇談など、気軽に体験できる内容となっているという。学年は問わず、参加時の服装は自由。
当日は午前に1回、午後に2回実施。各回90分で、文部科学省全体の説明、職員との懇談・質疑応答、若手職員との職場見学となっている。3回目の終了後は、少人数で質問できる質問受付コーナーを設ける。
ゼミの受付は事務系(総合職)・技術職(総合職・一般職)は東館2階文部科学省正面入口広場、事務系(一般職)は旧庁舎1階情報ひろばラウンジ。受付で整理券を配布する。会場は、事務系、技術系で異なる。身分証明書、筆記用具を持参すること。
◆文部科学省「霞が関OPENゼミ2017」
日時:平成29年3月3日(金)
第1回10:15~11:45(受付時間9:40~10:10)
第2回13:15~14:45(受付時間12:40~13:10)
第3回15:45~17:15(受付時間15:10~15:40)
質問受付コーナー17:45~18:45
場所:文部科学省(千代田区霞が関3-2-2)
持ち物:身分証明書(学生証など、なるべく顔写真付きのもの)、筆記用具
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement