【高校受験2017】長野県公立高入試後期選抜の志願状況・倍率(確定)長野(普通)1.15倍など
長野県教育委員会は平成29年3月2日、平成29年度(2017年度)長野県公立高等学校入学者選抜における後期選抜の志願者数(志願変更後)を発表した。全日制課程には1万1,553人が志願し、確定志願倍率は1.02倍。変更前より0.02ポイント減となった。
教育・受験
中学生
advertisement

平成29年度長野県公立高等学校入学者後期選抜は、出願受付が2月22日から24日まで、志願変更受付期間が2月27日から3月2日まで。変更受付締切後の集計結果によると、全日制課程の最終的な志願者は1万1,553人と、変更前の1万1,818人より265人減少。確定志願倍率は 0.02ポイント減の1.02倍となった。
学科別状況では、普通科が募集人員8,761人に対し8,981人が志願し、倍率は1.03倍。変更前より志願者数は261人減、倍率は0.02ポイント減となった。そのほかの学科の倍率は、農業科が0.99倍、工業科が0.94倍、商業科が0.93倍、家庭科が1.05倍など。理数科・自然科学探求科・学究科を含む「理数科等」は1.68倍、英語科・国際教養科・人文科学探求科・国際観光科を含む「英語科等」は、1.42倍だった。変更前と比べ、商業科や理数科等などで倍率が上昇している。
学校別状況をみると、長野(普通)1.15倍、屋代(普通)1.00倍・同(理数)2.25倍、上田(普通)1.16倍、伊那北(普通)1.05倍・同(理数)2.25倍、飯田(普通)0.96倍・同(理数)2.58倍、諏訪清陵(普通)1.03倍、松本県ヶ丘(普通)1.28倍・同(英語)1.25倍、松本深志(普通)1.09倍など。
後期選抜の今後の日程は、3月8日(水)に学力検査を実施し、3月17日(金)に入学予定者の発表(合格発表)を行う。
《黄金崎綾乃》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
サーバのリモート監視/年間休日120日以上/若手の成長を応援/福利厚生充実
株式会社リクルートスタッフィング情報サービス
- 神奈川県
- 月給21万4,512円~31万9,642円
- 正社員
IR担当・東京/未経験からのキャリアチェンジ歓迎!/東証プライム市場上場/リモートワーク可/CB
株式会社ラクス
- 東京都
- 月給34万4,563円~
- 正社員
世界的に有名なスマホ・PCメーカーのコールセンター/フルリモート/髪色ネイル自由/副業OK/インセンティブあり
TDCX Japan株式会社
- 神奈川県
- 月給26万6,228円~
- 正社員
エネルギー事業会社等のデータ活用基盤構築エンジニア/大阪府/データベースエンジニア/北区
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
- 大阪府
- 年収450万円~600万円
- 正社員
システムエンジニア 昨年度全社員平均年収30万UP/リモート可/残業10時間/離職率5%/業務系SE・PG/品川区
株式会社SICシステム
- 東京都
- 年収400万円~610万円
- 正社員
婦人アパレル生産管理/リモートあり
株式会社ワコールキャリアサービス 東京店
- 東京都
- 年収380万円~450万円
- 正社員