【高校受験2017】長野県公立高入試後期選抜の志願状況・倍率(確定)長野(普通)1.15倍など
長野県教育委員会は平成29年3月2日、平成29年度(2017年度)長野県公立高等学校入学者選抜における後期選抜の志願者数(志願変更後)を発表した。全日制課程には1万1,553人が志願し、確定志願倍率は1.02倍。変更前より0.02ポイント減となった。
教育・受験
中学生
advertisement

平成29年度長野県公立高等学校入学者後期選抜は、出願受付が2月22日から24日まで、志願変更受付期間が2月27日から3月2日まで。変更受付締切後の集計結果によると、全日制課程の最終的な志願者は1万1,553人と、変更前の1万1,818人より265人減少。確定志願倍率は 0.02ポイント減の1.02倍となった。
学科別状況では、普通科が募集人員8,761人に対し8,981人が志願し、倍率は1.03倍。変更前より志願者数は261人減、倍率は0.02ポイント減となった。そのほかの学科の倍率は、農業科が0.99倍、工業科が0.94倍、商業科が0.93倍、家庭科が1.05倍など。理数科・自然科学探求科・学究科を含む「理数科等」は1.68倍、英語科・国際教養科・人文科学探求科・国際観光科を含む「英語科等」は、1.42倍だった。変更前と比べ、商業科や理数科等などで倍率が上昇している。
学校別状況をみると、長野(普通)1.15倍、屋代(普通)1.00倍・同(理数)2.25倍、上田(普通)1.16倍、伊那北(普通)1.05倍・同(理数)2.25倍、飯田(普通)0.96倍・同(理数)2.58倍、諏訪清陵(普通)1.03倍、松本県ヶ丘(普通)1.28倍・同(英語)1.25倍、松本深志(普通)1.09倍など。
後期選抜の今後の日程は、3月8日(水)に学力検査を実施し、3月17日(金)に入学予定者の発表(合格発表)を行う。
《黄金崎綾乃》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
時短税務会計スタッフ/1日6時間勤務/生活スタイルに合わせて働きたい方におススメ!/在宅勤務可能、PCやディスプレイは事務所支給
スリーアローズ税理士事務所
- 大阪府
- 月給17万2,500円~
- 正社員
経験1年必須/インフラエンジニア/未経験可/リモートワーク可/残業少なめ/服装自由
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員
リモートワーク可!ITスタートアップの経理業務を中心にバックオフィス業務の事務
BHI株式会社
- 東京都
- 月給26万6,000円~30万円
- 正社員
経理/ヘルスケア事業会社の経理
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
保育士/株式会社ベネッセスタイルケアの保育園です。1994年に保育事業を始
ベネッセひまわり保育園
- 東京都
- 月給23万5,000円~27万8,000円
- 正社員
保育士/株式会社ベネッセスタイルケアの保育園です。1994年に保育事業を開
ベネッセ狛江南保育園
- 東京都
- 月給23万5,000円~27万8,000円
- 正社員