理学と工学の違いをラーメンで解説、理科大が中高生向け特設サイト

 東京理科大学は4月18日、理工系を目指す中高生向けの特設Webサイト「リガクノカケラ」を開設した。理学と工学の違い、基礎系と応用系の違いなどをわかりやすく解説しており、学科選びのヒントにしてほしいという。

教育・受験 高校生
リガクノカケラ
リガクノカケラ 全 2 枚 拡大写真
 東京理科大学は4月18日、理工系を目指す中高生向けの特設Webサイト「リガクノカケラ」を開設した。理学と工学の違い、基礎系と応用系の違いなどをわかりやすく解説しており、学科選びのヒントにしてほしいという。

 就職に直結するイメージが強い工学系に人気が集まる中、東京理科大学ではすべての研究の基礎となる「理学」という学問の魅力を発信するため、理学部特設Webサイト「リガクノカケラ」を開設した。中高生が大学入学後に思い描いていたものと違いを感じることがないよう、学科の特徴や分野の違いをわかりやすく紹介している。

 コンテンツの1つである「リガクの泉」では、「探る」学問である理学と「作る」学問である工学の違いをラーメンに例え、「なぜこのラーメンはおいしいの?」と疑問を持つ人は理学系、「もっとおいしいラーメンを作りたい!」と思う人は工学系に向いていると説明。また、東京理科大学理学部には数学、物理、化学、それぞれに基礎系と応用系の学科がバランスよく配置されているという特徴を生かし、「基礎学問」と「応用学問」の違いを各学科6名の教員が詳しく説明している。

 ほかにも、学科の特徴を学生が生の声で紹介する「あなたの学科どんなとこ?」や、学生が胸に抱く熱いロマンを伝える「ロマンカタログ」といったページも設けられている。

《外岡紘代》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集