ソニー、体験型のトイ・プラットフォーム「toio」発表
ソニーは、体験型のトイ・プラットフォーム「toio(トイオ)」を12月1日に発売すると発表した。toio対応タイトル「トイオ・コレクション」と「工作生物ゲズンロイド」も同時発売予定。価格はいずれもオープン。
デジタル生活
小学生
advertisement

toioは、子どもたちの創意工夫によっておもちゃで遊ぶ楽しさが広がる体験型のトイ・プラットフォーム。本体の「toioコンソール」と、モーター内蔵で動き回ることのできる「toioコアキューブ」2台、それぞれのキューブの動きを制御する2台のコントローラー「toioリング」により構成されている。
別売りのtoio対応タイトルは、ゲームや遊びのシナリオ、ルール、音声などのデータが格納されたカートリッジと、各タイトル専用でキューブを載せて遊ぶためのマットやカード、本、キューブの上に乗せて遊べるキャラクターフィギュアや工作物などで構成。キューブは、ソニー独自の絶対位置センサーでマット上の位置をリアルタイムに検出し、コンソールからの無線指示に従ってさまざまなルールやシナリオ、アルゴリズムに沿った正確な動きを実現する。
アクションゲームの場合、マット上に描かれた仕掛けをキューブが通過すると、センサーがその情報を読み取り、スピンするなどキューブの動作を変えることができるようになり、タイトルによって変わるルールやシナリオに基づく動きが展開される。
12月1日に発売を予定しているtoio対応タイトルは、別売りのレゴ製品などを組み合わせて遊ぶことができる工作バトルゲームやプログラミング発想を育むパズルなど、5つの遊びが入った「トイオ・コレクション」と、クリエイティブグループのユーフラテスが監修した、紙とキューブで生物のような作品を作る「工作生物ゲズンロイド」の2種類。
現在、バンダイやソニー・ミュージックエンタテインメントをはじめとするパートナー各社がタイトルを企画・開発中で、toio対応タイトルは順次拡充される予定だという。
6月1日より、ソニーのWebサイト「First Flight」にて数量限定でtoioの先行予約販売を開始した。また、6月1日~4日まで東京ビッグサイトで開催されている「東京おもちゃショー2017」にも出展する。なお、「東京おもちゃショー2017」の一般公開は6月3日・4日。
◆トイ・プラットフォーム「toio」のコンセプトビデオ
◆トイオ・コレクション
◆工作生物ゲズンロイド
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
大型低床ウイング フリー配送ドライバー
株式会社信光物流
- 千葉県
- 月給35万円~
- 正社員
ラーメン店の店長候補/オープニングスタッフ!月給31.5万円・月10日休み&年間休日120日
らぁ麺椿
- 神奈川県
- 月給31万5,000円~
- 正社員
システムエンジニア/将来的なフルリモート可/完全週休2日制/アソウGで安定基盤
株式会社アソウ・アルファ
- 東京都
- 月給54万3,400円~69万3,750円
- 正社員
管理栄養士/新規オープン病院の厨房業務
富士産業株式会社
- 大阪府
- 月給27万円~30万円
- 正社員
大型運転手/夜間便
株式会社武蔵急便
- 神奈川県
- 月給37万円~45万円
- 正社員
カフェ店舗運営スタッフ
株式会社宇田川コーポレーション
- 東京都
- 月給32万5,000円~
- 正社員