Scratchにつないでプログラミング「いぬボード」7/31発売
スイッチエデュケーションは、子ども向けプログラミング言語「Scratch」につないで遊べるセンサーボード「いぬボード」を発売する。発売日は7月31日、「いぬボードをはじめようキット」の価格は2,300円前後を予定している。
教育ICT
小学生
advertisement

スイッチエデュケーションは、すべての子どもにSTEM教育を実践することを目指している。「考える、作る、発表する」というプロセスが体験できる環境を作るほか、安全でわかりやすく、手ごろな価格の教材を提供することをミッションに掲げている。
新発売する「いぬボード」は、2017年7月15日にNHKで放送された「Why!?プログラミング」に登場した、暗くなると目が光るロボット「ワンだふぉー」の回路の一部を1枚のプリント基板におさめたセンサーボード。子ども向けプログラミング言語「Scratch」につないで遊ぶことができる。
入力した電圧に応じて音声信号の大きさが変化する機能と、入力した音声信号の大きさに応じて出力する電圧が変化する機能を持っているので、いぬボードの音声入出力端子をパソコンのマイク端子とヘッドフォン端子につなぐと、プログラムで制御する動くものを作ることができる。また、いぬボードにはアナログ信号で動かせるセンサーやアクチュエーターをつなぐことができる。
いぬボードには明るさセンサーが搭載されているので、LEDをつないでプログラムで制御すれば、「Why!?プログラミング」内で紹介された、暗くなったら目が光るロボット「ワンだふぉー」を作ることもできる。
発売するのは基板単体の「いぬボード」のほか、いぬボードとUSBケーブル、ステレオケーブル2本がセットになった「いぬボードキット」、ワンだふぉーを作るために必要な部材がそろっている「いぬボードをはじめようキット」の3種類。価格は、「いぬボード」が1,700円前後、「いぬボードキット」が2,000円前後、「いぬボードをはじめようキット」が2,300円前後を予定している。
◆いぬボード
発売日:2017年7月31日(月)予定
価格:
・いぬボード(基板単体)1,700円前後を予定
・いぬボードキット(いぬボード、USBケーブル、ステレオケーブル2本)2,000円前後を予定
・いぬボードをはじめようキット(ワンだふぉーを作るために必要な部材がそろったキット)2,300円前後を予定
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
ぬくもり感じる木の家の提案営業
トヨタウッドユーホーム株式会社
- 埼玉県
- 月給25万円~37万円
- 正社員
一般雑貨の集荷/配送
日本梱包運輸倉庫株式会社
- 千葉県
- 月給22万5,620円
- 正社員
コンビニ・スーパー・飲食店等へのルート配送ドライバー 早朝
シモハナ物流株式会社
- 埼玉県
- 月給30万1,578円~41万8,888円
- 正社員
インテリアデザイナー/ホテル、店舗、サウナなど
株式会社GARDE
- 東京都
- 年収800万円~1,200万円
- 正社員
施設常駐警備スタッフ
協和警備保障株式会社
- 東京都
- 月給22万円~33万円
- 正社員
飲食事業バックオフィス事務スタッフ
株式会社フロンティアワン
- 東京都
- 月給22万円~28万円
- 正社員