Scratchにつないでプログラミング「いぬボード」7/31発売
スイッチエデュケーションは、子ども向けプログラミング言語「Scratch」につないで遊べるセンサーボード「いぬボード」を発売する。発売日は7月31日、「いぬボードをはじめようキット」の価格は2,300円前後を予定している。
教育ICT
小学生
advertisement

スイッチエデュケーションは、すべての子どもにSTEM教育を実践することを目指している。「考える、作る、発表する」というプロセスが体験できる環境を作るほか、安全でわかりやすく、手ごろな価格の教材を提供することをミッションに掲げている。
新発売する「いぬボード」は、2017年7月15日にNHKで放送された「Why!?プログラミング」に登場した、暗くなると目が光るロボット「ワンだふぉー」の回路の一部を1枚のプリント基板におさめたセンサーボード。子ども向けプログラミング言語「Scratch」につないで遊ぶことができる。
入力した電圧に応じて音声信号の大きさが変化する機能と、入力した音声信号の大きさに応じて出力する電圧が変化する機能を持っているので、いぬボードの音声入出力端子をパソコンのマイク端子とヘッドフォン端子につなぐと、プログラムで制御する動くものを作ることができる。また、いぬボードにはアナログ信号で動かせるセンサーやアクチュエーターをつなぐことができる。
いぬボードには明るさセンサーが搭載されているので、LEDをつないでプログラムで制御すれば、「Why!?プログラミング」内で紹介された、暗くなったら目が光るロボット「ワンだふぉー」を作ることもできる。
発売するのは基板単体の「いぬボード」のほか、いぬボードとUSBケーブル、ステレオケーブル2本がセットになった「いぬボードキット」、ワンだふぉーを作るために必要な部材がそろっている「いぬボードをはじめようキット」の3種類。価格は、「いぬボード」が1,700円前後、「いぬボードキット」が2,000円前後、「いぬボードをはじめようキット」が2,300円前後を予定している。
◆いぬボード
発売日:2017年7月31日(月)予定
価格:
・いぬボード(基板単体)1,700円前後を予定
・いぬボードキット(いぬボード、USBケーブル、ステレオケーブル2本)2,000円前後を予定
・いぬボードをはじめようキット(ワンだふぉーを作るために必要な部材がそろったキット)2,300円前後を予定
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
テクニカルディレクター うんこミュージアムの企画プロデュース企業の施工管理
株式会社たのしいミュージアム
- 東京都
- 年収420万円~720万円
- 正社員
AHRES/ビューティーアドバイザー/プレステージ化粧品ブランド
アーレス
- 大阪府
- 月給23万9,000円~35万8,000円
- 正社員
子供向けeスポーツ 教室の教育スタッフ/未経験OK!eスポーツで新しい教育を届ける仕事
株式会社eSP
- 東京都
- 月給26万222円~
- 正社員
埼玉県/月給 21万円〜36万円/10拠点同時募集 大手企業現場 設備メンテスタッフ 業績好調・待遇面充実・平均月収40万円以上
株式会社グリーンテック
- 埼玉県
- 月給21万円~36万円
- 正社員
未経験可/研修充実/開発エンジニア
infront株式会社
- 東京都
- 月給28万円~60万円
- 正社員
家賃補助3万・祝い金あり「空調設備工事の施工管理」残業10h以下/応募者全員面接
株式会社創和エアテクノ
- 千葉県
- 月給28万5,000円~60万円
- 正社員