【年末年始】初日の出、富士山頂6時43分…東西で2時間差
年の瀬を迎え、国立天文台やアストロアーツなどでは、2018年の「初日の出」情報を紹介している。新しい年の始まりを告げる「初日の出」は場所によって時刻が異なり、国内で約2時間もの開きがある。自分が住む場所の時刻をしっかりチェックして、初日の出を眺めたいものだ。
生活・健康
その他
advertisement

アストロアーツによると、「日の出」とは太陽の上端が、みかけ上、地平線(水平線)に一致した時刻を指す。日本でもっとも早く初日の出が見られるのは、日本の東端にある「南鳥島」の午前5時27分。標高が高いほど日の出時刻が早まるため、本州では「富士山山頂」の初日の出がもっとも早い。平地に限ると、千葉県「犬吠埼」の午前6時46分が一番早いとしている。
国立天文台では、2018年の初日の出情報として、47都道府県やおもなスポットの初日の出時刻を掲載。「国内の初日の出時刻ランキング」も発表している。これによると、人が居住している国内の場所でもっとも初日の出が早いのは、「小笠原(母島)」の午前6時20分。このほか都内では、「東京スカイツリー」午前6時46分、「お台場」午前6時50分など。
一方、日の出がもっとも遅いのは、日本の西端にある「沖縄県与那国島」の午前7時32分。長崎県対馬(厳原)の午前7時29分、鹿児島県佐多岬の午前7時15分なども遅く、日本の東西で約2時間の差がある。
なお、富士山頂における初日の出は、アストロアーツは午前6時43分、国立天文台は午前6時42分としている。初日の出の時刻は、場所の設定や算出方法の違いなどにより、誤差が出る可能性がある。このため、アストロアーツと国立天文台が発表する初日の出の時刻も、場所によって1分程度の差が見られる。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
査定サポート/リモートワーク・在宅勤務可/週休2日以上
UcarPAC株式会社
- 東京都
- 年収350万円~600万円
- 正社員
クリニックの在宅診療事務員/賞与あり
医療法人リウマチ謙恵会 あずまリウマチ内科クリニック
- 埼玉県
- 月給24万円~30万円
- 正社員
新会社設立 現場管理・施工管理スタッフ/新会社設立!事業拡大の為、社員募集!昇給年4回/賞与年2回
株式会社ゼロクラフト
- 東京都
- 月給30万円~55万円
- 正社員
「未経験歓迎!」顧客課題の解決に寄与/プロモーションコンサルティング営業/リモートワーク可/渋谷勤務/「東証グロース市場上場」
株式会社アイズ
- 東京都
- 年収318万円~350万円
- 正社員
月給40万~50万 完全週休2日制 コンサルティング兼営業 福利厚生充実、一部リモートあり
株式会社Minato
- 千葉県
- 月給40万円~50万円
- 正社員
ファイナンシャルプランナー 相談業務 完全在宅/フルタイム勤務/月25万円~50万円
合同会社オンライン
- 東京都
- 月給25万円~50万円
- 正社員 / 業務委託