漢検、52.1%の高校が入試に活用…目安は3級以上
日本漢字能力検定協会は2018年3月15日、日本漢字能力検定(漢検)資格活用状況調査結果を発表した。漢検を評価・活用している高校は72.3%、入試に活用している高校は52.1%にのぼる。
教育・受験
中学生
advertisement

「漢検」資格活用状況調査は、高校・高等専門学校に対して「漢検」資格活用状況の調査用紙を送付し、その回答内容をまとめたもの。2018年度入学試験や2017年度単位認定などにおける評価または判断材料としての「漢検」の活用有無を調査した。調査対象校5,459校のうち、4,644校の有効回答を得た。回答率は85.1%。調査期間は2017年10月から12月。
調査対象校5,459校のうち、漢検を評価・活用している高校は3,947校(72.3%)、入試で漢検を活用している高校は2,846校(52.1%)にのぼる。活用の種類別にみると、「高校入試の合否判定考慮・参考」が1,548校ともっとも多く、「在学中の取得奨励」1,317校、「在学中の単位認定」694校、「高校入試の得点加算」579校などが続いた。
漢検の活用条件に級設定がある高校は1,460校で、漢検3級(中学校卒業程度)を条件としている高校が762校ともっとも多かった。一方、「級に関係なく合格していれば評価・活用する」高校は814校だった。
漢検を活用する理由を聞いたところ(有効回答校数:562校)、「基礎学力の定着度を測る指標になる」が428校ともっとも多く、「学習意欲を評価する指標になる」266校、「言語活動の充実を促進させる」169校などがあげられた。
日本漢字能力検定協会のWebサイトでは、「漢検」を評価・活用している高校・高等専門学校をエリアや設立区分、学校名から検索することができる。ただし、公表に同意した高校・高等専門学校のみ掲載している。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
営業事務/「在宅あり×正社員」成長中のSaaS企業でのマーケアシ
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給27万3,000円
- 正社員
パソナグループ システム部門でのプロジェクトアシスタントのお仕事/在宅勤務/未経験OK/駅近
株式会社パソナ
- 東京都
- 時給1,650円
- 正社員 / 契約社員
「キャリアアドバイザー」未経験OK/インセン充実/リモート可
株式会社La Liberte
- 東京都
- 月給30万円~
- 正社員
薬剤師/「JR線町田駅 上宿バス停 徒歩5分/正社員」420万円~/在宅有り,研修制度充実「CME薬剤師」
株式会社わかば あやめ薬局
- 東京都
- 月給25万5,000円~
- 正社員
在宅ワーク可!大規模製造業システムエンジニア/キャリアアップが目指せます
ラティス・テクノロジー株式会社
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員
リモートアクセスサービスの構築運用スタッフ/IT技術者/20~30代が多数在籍/完全週休2日制
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員